酵素カフェ

「組み合わせ」で変化する食べ物の「力」と公転する地球

「組み合わせ」で変化する食べ物の「力」と公転する地球

冬至は一年で一番「日照時間が短い日」ですが、

その日付にズレがあるのは、地球が「公転」してるからです。

地球は1日周期で地軸で1回転し(自転)、
1年周期で太陽の周りを1回転します(公転)。

つまり、公転により太陽との位置関係が変わります。

この変動を分かりやすく説明するために地球を一点に固定すると、
太陽は下のように地球の周りを回っていると考えることができます。

地球を固定した時、太陽が通る見かけ上の通り道を“黄道”と言います。

太陽は横道上を1年で1周(360°)しますが、
この横道360°を24等分した点をそれぞれ二十四節気を定めているのです。

そして定めた点を太陽が通る日が二十四節気のそれぞれの日にちになります。

360°を24等分なので太陽が15度進む毎に(約15日経過の度)、
新しい24節気の季節がやってきます。

つまり、日本において2018年の冬至が『12月22日』になるのは、
太陽が冬至の点を通るのが日本時間で12月22日になるからなのです。

年によって冬至の点を太陽が通る時間は異なるため、
日にちは若干前後します。

この二十四節気の便利なところは、
年によってそれぞれの日照時間や気温などの特色が変化しないということです。

例えば、春分、秋分は昼夜の時間がほぼ変わらず、
夏至は1年の中で日照時間が最も長く、冬至は日照時間が最も短くなるのです。

tashlouise

ですので、同じ地球でも、
image-7

日本の真裏、南米では今が一番日照時間が長い季節であり、

今日行われるペルー生まれのラムさんの冬至マーケットは、
DupdMruU8AAU12v南米パワーで暖まりそうですネ!

これは今朝、冬至の太陽で、
DSCF4573

冬至の日に合わせたかのように、
DSCF4572
最近、ブログのご縁で知合った方から、

クリスマスカードと、
DSCF4571

4年前に天使になった愛犬にそっくりな、
IMG_0752 (2)

素敵なプレゼントが届き、
DSCF4578
日照時間が一番短い日にホッコリです!

これは諏訪の「民俗資料館」に展示されていたものですが、
DSCF8800

一年でもっとも太陽の力が弱まる時に「一陽来復」を願って、
DSCF8794

柚湯に入ったり、かぼちゃを食べたりするのは、

自然のサイクルに沿った習慣で、
DSCF8801

無宗教な日本人が「クリスマス」をすんなり受け入れたのも、

クリスマスはもともとミトラ教という古代ローマの、

アナスタシアが言う、ヴェド期の「祭り」が起源なことを、

縄文DNAがキャッチしたからなのかもしれませんが、

日本文化の特徴は、外来文化を柔軟に受け入れつつも、

「日本流」にアレンジして、独自のモノにしてきたことであり、

故ペルーの先生は、

「日本人は平均的に波動が高い・・」

と、申してましたが、

昨今の日本の食べ物は、

「腹は肥えるけど、力にはならない・・」

とのことで、

息子のラムさんはセッセと無農薬で食べ物を作ってます。
DSCF4449

しかしながら、出来る量は限られてますので、

出来れば通年「ペルー米」にしたいのですがムリですネ。
DSCF4156

しかし今年から「黒米=古代米」作るようになり、
DSCF4489

ラムさんはこの記事を読んで、

ペルーの先生に「黒米=古代米」を教えたのが私だと知って驚いた・・とのことですが、

コチラもその時は「古代米」を作り始めたとは知らなかったので驚きました!
DSCF4490

ブログのおかげで旧知の間でも新しい情報が廻りますが、

知っ得な情報として、単独では「力ない」食べ物でも、

「力ある」ものを加えると変化する・・ということがあります。

このことがわかったのは、びわの葉エキスを作る際、

35度以上の「焼酎」を使うのですが、なかなか入手出来ず、

ホワイトリカーは単独では、キネシオロジーでNGなのですが、

びわの葉と組み合わせると、全然OKになります。

奇跡のシェフ、神尾哲男氏が、

食材は普通のモノだけども、調味料に「ホンモノ」を求めるのも、

同じ原理だと思われ、

「黒米=古代米」も、ごく少量を混ぜるだけで、
20101002-153734
モチッとした健康食になり、最近人気ですが、

玄米コーヒー・南部茶と同じく、
DSCF3018
ペルーラムさんの古代米は1袋1000円で、

お問い合わせのメールアドレスはコチラで、

jharada80@hotmail.com

よりどり5000円以上で送料無料とのことです。
DSCF4528

寒ーい冬だからこそ、あったかプレゼントで暖まるように、
DSCF4580

この世はいろいろな「組み合わせ」で変化が起きるようですが、

今が真夏、南米パワーで冬を乗り切りましょう!
DqFmVKcVAAE--IY

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 6 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 地球と太陽の動きの見え方ですけど、このビデオの14:50あたりからかなり面白黒いお話になっています(パンダ光線)
    https://www.youtube.com/watch?v=PszyhLKvHZs&t=8s

    わたしには主体ナーは以外だナーとのコトですけど、これは誰でもそうだったりしますが、たぶん蘭ちゃんが言ってるシュタイナーってシュタイナーというより、シュタイナーじゃない人たちのシュタイナー観みたいなのだからだと思います。

    キリスト教世界に生まれ、かたやブラバッキー婦人の神智学協会の影響力大なうえ、最大のライバル?であるアドルフHには狙われるわ、そんな中で聞く耳をもってもらう為に表面上は全然ちがうみたいな教義的に装飾されてる感じですから。

    でも実際は、例えばラー文章の理解とかもかなり促進されちゃうような、たいへん進んだコトがタンモリですネ。

    すこし紹介すると。。。

    1高次宇宙は、私たちの周りの時空が裏返った形で存在している。
    2高次宇宙においては、形態や色彩などの私達の時空における諸現象が反転する形で存在している
    3高次宇宙は、私達の目の前の微小空間に畳み込まれている。
    4高次宇宙では時間が空間化している。
    5高次宇宙には、私達の生命や魂の源となる働きが存在している。
    6高次宇宙と物質宇宙は、今現在、同時に存在しており、高次宇宙(エーテル界、アストラル界、霊界)の全体が相互浸透しながら物質界に働きかけている。

    どうですか?
    反転してるとのコトなので、わたし達が大宇宙だと思ってるのはミクロの世界、文字通り望遠鏡や顕微鏡とかで拡大しないと視えない世界というコトになるっぽいんですネ。

    • これは面白い!!

      シュタイナーは以前から気になってましたが、翻訳が・・27訳で核心がつかめました!

  2. 別次元や別宇宙を小さな点に求めるのはアメリカ陸軍が採用してる物理学で、それでタイムトラベルも行なってるので、それなりに真実とは言えるのだが・・・だが、宇宙は何でもアリということを押さえてないとイカンと思うね。

    • <だが、宇宙は何でもアリということを押さえてないとイカンと思うね。>

      結局、理論は「限界」を作ってしまうということですネ〜

      • 宇宙は何でもアリって言うのは、何でも、どんなコト(シナリオ&舞台装置)でも、それらはもう既にアル(あらかじめ存在している)というコトを言っているんであって、自分の感じている感じ=周波数によってそれら無数の中から選び、呼び出されたのがそのひと個人が経験する物理像として現れる(でもそれは客観世界ではなく個人的な射影像)と言うコトなので、無度さんの言ってるのとは意味論的な定義がまるで違うんですネ。

        まあでも、このコトは中二病的なイタいセンスのお話しなので仕方ないのかも知れません。(・・;)

        • <意味論的な定義>

          そうそう、立ち位置が違うとまるで違うお話になりますね。ありがとうございます。

LEAVE A REPLY TO イルカ CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK