酵素カフェ

安保法案〜徴兵制懸念を吹き飛ばす東北の子ども達の連句

安保法案〜徴兵制懸念を吹き飛ばす東北の子ども達の連句

安保法案の強行採決を受けて、安倍内閣の支不持率51%と、初めて過半数に達しましたが、

台風一過の7月19日、清里は朝から気持いい日本晴れで、みずみずしい花々が咲き誇り、
DSC_3276

DSC_3259

昨日は3連休初日で、清里温泉「天女の湯」はキャンプなどの親子連れが満載で、

「天女の湯」は観光者向けの大型施設だから許容されるものの、

厳しーい「管理人」さんがいる全国第3位の韮崎旭温泉ではタブーな光景続出で、

このままでいくと、今の子ども達が大きくなった際には徴兵制になっているとは、

まだ遊びたい盛りな若い親御さんは夢にも思ってないようですが、

しかしながら、今の子ども達はしっかり「進化形」なことを、

連句にハマっている友人が、Facebookに掲載した仙台の子どもの句で感じました。

11694836_10153459123419709_5079515034415773619_n

Facebookの友人のコメントによると、ちゃんと規則を守っている句だそうです。

子供の連句 

2015年度の日本連句協会編「連句年鑑」が届きました。
そのなかに仙台の小学生が巻いた連句がありますのでご紹介します。
しりとり連句ですが、ちゃんと恋の句も詠み込んでいます。「ルーマニア」の句は意味がわかりませんが、たぶん授業に出てきて共通知になっているのでしょう。白眉は花の句だと思います。桜の花はまだ咲いていなくて、作者の頭の中にだけ有って(だから「あの花」)、これから不思議な道具で咲かせるのだという。小学4年生の附句。
みなさまのご感想をお聞かせください。

東北仙台では、ナーバスな子ども達は3.11の影響を強く感じていると思われますが、

「校舎から雪をみるのも最後かな」
「なくしてしまった赤いてぶくろ」

という過去の悲哀を感じさせる句から、

「ロボットはポケットついた青いやつ」
「宝の山にダイブしたいよ」

と、明るい現在、未来形に転換してて、

さらに、

「滝の中だれかが水にうたれてる」
「あの花を不思議な道具で咲かせよう」

という、ちょっとスピ系な句には、

あの「奇跡の一本松」を連想しました。
440px-Collapsed_Rikuzentakata_Youth_Hostel_and_a_Pine_Tree_of_Hope

「滝の中だれかが水にうたれてる」って、

行者の家系で、毎年家族で御嶽山に登ってた知人の話では、

御嶽山は、白装束で滝にうたれてる人と、観光群団が混在してたそうですが、

「滝にうたれてる人」を見る子どもの目線が臨場感あふれてて、イイ感じです。

そして「あの花を不思議な道具で咲かせよう」って、

個人的には、園芸にもバッチフラワーレメディという「不思議な道具」を使ってますので、
DSC_3294

まったく違和感ナイのですが、

仙台の小学生は、いったい何をイメージしたのでしょうかねぇ?

で、こちらの書での一節が目に止まりました。

最後に紹介するこのメールは、人に尽くすことという純粋なひらめきに対するひとつの見方を伝えてる。パット・Sはこんなことを書いている。

「私は人に尽くすことは、愛に満ちた心と聡明な理想は自然に流れてくることだと聞いたことがあります。人に尽くすことは愛することだという人もいます。<人に尽くす行為>について考える時、花はなぜ咲くのだろうと自分に尋ねます。それは花が咲きたいから、ただ咲くから、太陽に手を伸ばそうとするからなのです。

とはいえ、人に尽くす理由について考えていると、だれかや何かが助けを求めているからだろうか、それとも与える側に人を助ける必要があるからだろうか、それとも与える側が太陽に手を伸ばそうとしているからだろうか、などとあれこれ考えてしまいます。

けれども、理由はどうあれ、人に尽くしたり、尽くされたりする時には花が咲きます。種が蒔かれ、ランプがともされ、そして、尽くしたり、尽くされたりすることは絶えることな続いていくのです。」

長年、直観医療を施してきたキャロライン メイスさんが、一般の人からの実話のメールをまとめた書ですが、

東北の小学生がイメージする「花を咲かせる不思議な道具」は、
DSC_3258

「人に尽くしたり、尽くされたりする」みたいな感じがして、
DSC_3272

こんな子ども達がいる限り、政治は三流以下でも日本はまだまだ安泰で、

「うぐいすの声未来に残そう」と、心から思いました!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 5 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. >安保法案の強行採決を受けて、安倍内閣の支不持率51%と、初めて過半数に達しましたが

    @いちおう公式には。。。でも実際は金持ち(少数)庶民(多数)からして、正しくは「初めてホントに近い数字を正直に出した」って感じなんでしょうネ。

    ところで以前蘭ちゃんが紹介してたカウボーイハットを被ったおじさんが中国に細菌だかウイルスが撒かれたらアブナイとかいってたビデオをもう一度観たいんですけど、なんて人でしたっけ?

    • 追伸
      カウボーイビデオわかりました。ビルライアンさん。
      プロキャメで検索したけど出てこなくて。。。
      あれはプロアバだったんですネ。すみません。。。

      • 前記事はコレで、こちらのやっと見つけました〜

        http://bach-iruka.com/2014%E5%B9%B4%E3%80%9C%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96/8158/

        ナゼか名前も、記事内容も全く覚えてなくて改めて見たら、

        今こそリアリティーありありな情報で、日本がやるべきことを、やれるようにするタメの安保法案かもですネ。

        日本と中国が戦争すると一番お得なのは、やっぱりアングロサクソン・・なんですね。

        • わざわざスミマセンでした。YOUTUBEで観れたのでした。
          これは今回の政府への不支持に集合意識的に貢献したビデオかもですネ。
          中国の味方してるから工作員だ~とかいった反応も偉そうで逆に反感買ったかも。

          それにしても外国の政治家は時にアジェンダの為にワザと無能を演じたりしてプランを成功させたりする(911子ブッシュは天然かも)のと比べて、アヘの場合は有能なフリをしたかったけど無能すぎて失敗するという天の采配人選プランも感じますネ。

          さらに時を同じくして森MeToo元総理がオリンピックを担当して「2500億ぐらい出せないのか?」とかいってmeetooしてくれたりしたお陰で庶民は「そんなに安いと思うならオマエが出してやれ!」とかいって反発されて良かったです。

          ちなみに蘭ちゃんはもしかしたら知らないかもなので一応説明しときます。以下コピペ
          7/19
          ワシントンを訪問した際に同行していた新聞記者が、首相に入れ知恵をしたそうです。
          「クリントン大統領に会ったらまず、『How are you?』(調子はいかがですか)と言って握手をすれば
          「クリントン大統領は『I’m fine, are you』(上々です。あなたはどうですか)と答えるでしょうから、『Me, too』(私もです)と応じてください」
          ところが本番、森首相は「Who are you?」(あなたは誰ですか)と切り出した。
          クリントン氏は苦笑しつつも、そこは百戦錬磨の大統領。「「I am Hillary’s husband.」(私はヒラリーの夫です)と切り抜けた。
          しかし、われらが森首相、筋書き通り「Me too」と断言。さすがのクリントン氏も絶句、同席者は顔色の変化が見て取れたという。
          こうして始まった首脳会議はギクシャクしたものとなったようです。以上。(・v・*)プッ

          • 森&クリントン小話ありがとう。

            もちろん、知らなかったでーす♡

            英語力以前の、カンの悪さが「プッ」ですね。

            動物好きだし、竹下元ソーリの孫なら事情は薄々わかってるだろうし、日本のソーリには、ダイゴのウィッシュがイイと思ってます。外見、好みだし・・

            <アヘの場合は有能なフリをしたかったけど無能すぎて失敗するという天の采配人選プランも感じますネ。>

            なるほど、ウィッシュに駒が廻るのも「天の采配人選プラン」次第ですネ。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK