
日々刻々と進化する情報産業に関しては、ネットで検索しても古い情報が引っかかったりするので混乱し、
結局のところ、詳しい人に直接聞いた方が「速くて確実」なようで、
1年前にMacのノートパソコンをGETし、自宅ではWi−Fi接続で快適ですが、
週1度は行く万年セルフビルド中、建築現場な清里の家では未接続のまま1年が過ぎ・・
まあ週に2日間位、ネット断食もいいかなと思ってましたが、
このところブログ書きがたいへん面白くなってきたので、やはり出先でも繋げたいと、
機械モノにも強い、ペルー生まれの不思議治療士の友人、ペルーラムさんに相談したら、
迅速、かつ「お安く」、出先でノートパソコンが繋がるようになりました。
ちなみにラムさんがスマホに詳しいのは、このブログの土台制作してくれたブログ師匠のオカベテルマサさんからの情報とのことで、
オカベ師匠はスマホ気違いだったので、通信技にスゴク詳しいのですが、
カフェとか、美味しい店の話ならともかく、
SIMフリー情報とか、ガラケー主婦には理解不能なんですが、
「かみくだいて」説明してくれたラムさんのおかげで、
SIMフリーで、毎月980円で外出先でネットに繋がるようになりました!!
2014年9月の時点では「Wi-Fi ルーター」を推奨する人が多いようで、
自分も電気屋さんで何度がススメられたけど、
月々のランニングコスト5000円弱は乗る気にならずスルー。
しかしながら、SIMフリーを使えば「Wi-Fi ルーター」ナシでも、
旧型でもスマホさえあれば、カンタンに月々980円という格安で繋がります。
で、ガラケー主婦が体験した、SIMフリー使うカンタン手順は、
① 2015年6月28日
ラムさんから旧型の「auスマホ」をGET!
② 2015年6月29日
下記のラムさんからのメールに指示に従い、
「スマホのインターネットの件ですが、申し込み先のアドレスはwww.mineo.jpです。
申し込みのタイプはシングルタイプのパケット制限3ギガ、SIMのみ、microSIMあとは氏名と住所、パスワード設定、クレジット番号設定です。
最初の登録料に3000円だけかかります。SIMカードが送られてきたらスマホの設定をするのですがそれはまた後日連絡あるいはお会いした時にでもやりましょう。何か分からない事がありましたら遠慮なく連絡下さい。」
このサイトに申し込みをしました。
クレジットカードさえあれば、3分でOKです。
③ 2015年7月2日
3日後、こういう封筒が送られてきて、
中に小さなSIMカードが入っていて、
それをスマホに差し込んで、設定すればイイのですが、
サポートもアルし、
猫の手でも出来そうなカンタンさでしたが、
ラムさんがまだ東京にいたので、お茶しながら10分位でヤッテもらいました〜
で、7月4日、清里で使ってみたら、
全然問題なく、サクサク繋がりました〜
何でも、Wi−Fi接続ではなく、デザリングという機能を使うそうで、自宅より速い感じで、
ブログ書くだけなら、「パケット制限3ギガ980円」で十分ですが、動画とか見たいなら上のプランがイイそうです。
今回はノートパソコンを繋ぐだけが目的だったので、スマホの機種にはこだわりませんが、
オカベ師匠のブログには、スマホ本体の最新情報とかも満載で、
お気に入りなスマホ本体だけをGETすれば、
月々のランニングコストは1000円弱でネットに繋げますので、
2015年の夏の時点では、SIMフリーなスマホはオススメですよ〜
COMMENT ON FACEBOOK