酵素カフェ

八ヶ岳の「男山」と「八王子食堂 日々」で見つけたお初の珍味

日本の3月は、春の訪れと冬の名残が同居する不安定な天候で、

今朝未明に、和歌山で震度5弱の地震があったとのことですが、被害はないようで何よりです。

3月17日は「彼岸入り」で、そろそろ「春分の日=宇宙元旦」ですが、

3月13日、魚座の新月の日、清里に向かう途中、八ヶ岳の麓の田園地帯にひっそりと在る、八巻酒造店という地酒屋さんに寄ってみたら、

ここは標高800m位なので、梅が咲いてました。

ウチは下戸ですが、今年89歳の父はお酒に目がないので、寄ってみたら・・
ホント小さな家族経営の地酒屋さんなんですが、

かなりイケそうな感じで、

「大山阿夫利神社」のお札が沢山あるので、聞いてみたら、神社でも使われてるそうです。

男山というのは八ヶ岳のことでしょうか?

八ヶ岳と南アルプスに囲まれた、絶景のロケーションの中で仕込まれた地酒、
3月まで限定の、蔵出しの「新酒」をゲット!

今、調べたら、グーグル口コミでは、

********
*この酒造の「男山」は、超超超美味しいです。まさに銘酒です👌

*熱燗を好む土佐っ子です、10年前にこの地に移住、冬場は「男山」の熱燗に大満足、暖かくなれば「お館様」の冷酒も大好きです。
********

とのことで、薩摩隼人のお父上に持っていきましょう!

今年、89歳と85歳の両親は、コロナでどこにも行けない・・とか言ってますが、すこぶる元気ではあります。

問題は、コロナワクチンを打ったら「出かけられる」とか言ってまして、テレビの洗脳力はまだまだスゴイようです。

さて、3月14日のホワイトデーはいいお天気で、

12日金曜日は雪が降り、標高1200m超えの清里高原は雪化粧してましたが、

清泉寮に行ったら、さほど積もってはなく、

やっぱり、もう「春」ですネ!

そして月曜の朝、今朝もピノちゃんはご機嫌で、

出勤前の旦那さんにブラシしてもらってましたが、

そのうち、一緒に清里に行くのかな〜?

ピノちゃんが来たおかげで、金曜の夜ではなく、土曜に八王子を出るようになりましたが、

それはそれで途中で寄り道したり、新しい発見があります。

で、これも新発見したモノで、

石ころみたいな重さなんですが、

さあ、コレは何でしょうか?

土曜日に「八王子食堂 日々」でランチしたら、

八人の王子・八王子の片隅に佇む小さな和食「八王子食堂 日々」

カウンターの前にコレがあって、

女将さんに「何ですか?」と聞いたら、「柚餅子」とのことで、

お菓子の「柚餅子」とは違い、丸ごと柚子と八丁味噌で作り、お酒のツマミや、コーヒーのお供にイイとのことで、

お店で味見したらオツなお味なので、ゲットしました〜

1個500円でしたが、通販で買うと、かなりの高級品・珍味なんですネ。

保存食になる本格「柚餅子」は、それぞれの地方で作り方が異なるようですが、

「八王子食堂 日々」さんの手作り「柚餅子」は、薄くスライスして、

抗酸化なセイロン・シナモン、コーヒーに添えるとナイスで、

脳の「抗酸化」に最適なセイロン・シナモンと抗酸化な油

コーヒーの時、チョコをつまむ代わりに、柚子と八丁味噌でパワーアップです!

「日々」の女将さんも下戸とのことで、コーヒーに合うと聞いて、思わずゲットしたのですが、

コレ、作ってみたいわ〜 なお味です!

南部町のペルーラムさんの所には柚子が豊富にあり、

ジャムにしたり、コメントで教えてもらった「ゆず茶」にして美味しく頂いてますが、

「ヘスペリジン」たっぷりなゆず茶と世界を救うオタクの力

味噌も手作りしてますから、本格「柚餅子」、沢山作れますね〜〜

意外と簡単な手づくり味噌の作り方とカビない秘訣

「日々」の女将さんいわく、

昨年、料理のワークショップをしようかな・・と思ってたけどコロナになっちゃって・・とのことで、

ウチはコロナとか関係なく、「リアル酵素カフェ」やってましたよ〜 って話してたら、

ナント、三鷹のカフェ・ハンモックに行ったことがアルとのことで、ビックリしました。

「日々」さんも、かなりマイナーな場所ですが、

無理に宣伝しないで・・ひっそり真面目に楽しくやってる方々が、藤原氏の言うところの、

藤原直哉氏のアフターコロナの構えと「心」の育て方

「アフターコロナ」で元気になっていきそうな予感で、

とりあえずはピノちゃんが来たおかげで八王子でランチするようになり、

初めてのお味、パワー食な丸「柚餅子」を知れて感謝です!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK