酵素カフェ

ハズレてほしい「バヌアツの法則」と鉄フライパンで作った菊芋の健康グララン

2024年の冬至は、12月21日18時21分で、

冬至を目前の12月19日、清里高原の朝は氷点下の雪景色でしたが、

お昼前には2~3度になり、和室の窓から見える八ヶ岳側も晴れてきましたが、

こう寒いと、外に出る気になりませんね〜

これは2020年3月、ギリギリ50代の時で、

その頃は、雪が降るとテンション上がり、散歩してましたが、還暦過ぎてからは「寒さ」が応えるようになりました(笑)

「清里〜南相木村」白銀の世界とアナスタシアと坂本廣志氏情報の符号

今思うと、50代は体力的な切り替わりの時期だったような気がしますが、

2020年1月、6歳で引き取ったベンガルピノちゃんは、この11月22日に10歳になり、

猫の年齢を人間に割り当てると、

10歳 56歳
11歳 60歳

とのことで、来年は還暦になるピノちゃん、まだ「若い」面もあり、

外気温が8度近くまで上がった昨日、旦那さんが薪を取りに出たスキに外に出ちゃいまして・・スグに捕まえましたが、油断大敵です!

そしてその後、ピノちゃん、マコモの葉をベロベロ舐めまくっているので、

胸焼けでもするのかな? と、久しぶりに外に連れ出したのですが、長〜いトイレ(小)をし終わったら、猛ダッシュで駆け出しまして・・

行き先は家の出入り口で、「寒い、早く入れろ!」って言ってました(笑)

今朝もマコモをベロベロしていて、

一瞬だけ、テラスに出ちゃいましたから、いくら寒くても、まだ「若い」ので、「家ごもり」は退屈なのかもしれませんネ。

さて、昨日はバヌアツで地震が起き、「バヌアツの法則」が「過去、実際に連動したのは6~7割です」とのことですが

伊勢ー白山道氏は、能登半島地震の際の連動に注目し、

宇宙万象 第7巻
https://amzn.to/3P2rYtR

来年の1月11日に注意を呼びかけてました。

「バヌアツの法則」の統計データ

**************************

バヌアツ諸島での前回の地震は、

・ 2023年12月07日 バヌアツM7.3(日本時間の12月7日(木)21時57分頃) 
↓ (25日間18時間13分後に発生)
・ 2024年1月1日16時10分  能登半島地震 M7.6

今回の地震では、

・ 日本時間 2024年12月17日10時47分 バヌアツM7.3発生
      (25日間18時間13分後)
           ↓
・ 「2025年1月11日5時00分」頃を警戒します。

https://blog.goo

**************************

う〜〜ん、地震は先に予期していると、ハズレる確率が99%・・って感じですので、ちょっと気に留めておきましょう!

それはともかく、最近、予期せぬ「逝去」が続いており、まだ54歳だった中山美穂さんの死因は結局、

中山美穂さんの突然死と要警戒の12月の5日間

入浴中に起きた不慮の事故・・溺死とのことですが、

インボーに詳しい井口博士は、

【陰謀論】猪口邦子議員宅大火災の陰謀論。俺は暗殺説を取るネ。

第一報を聞き、ワクチンの影響を疑ってました。

さて、ミポリンこと中山美穂さんがご逝去されたそうだ。浴室で発見とか。これはヒートショックによる急性心不全だったのだろうか?

もしそうだとすれば、やはり新型コロナワクチンのスパイクタンパク質による炎症性の急性心不全だったのだろう。

https://quasimoto5.exblog.jp/30545670/

実際、ワクチン害には「入浴中の異変」も含まれてますが、因果関係を証明するのは難しいと思われ、

厚労省が6月10日に開催した、新型コロナワクチンの接種と副反応との関連性を議論する専門部会に提出された資料を先週紹介した。

それによると、予防接種開始(2021年2月17日)から22年5月27日までに新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例は1742件(ファイザー社製1586件、モデルナ社製155件、アストラゼネカ社製1件)。そのうち3回目接種後死亡報告例は225件(ファイザー社製141件、モデルナ社製84件)だった。

その中で、「溺死・溺水」は9件で、風呂場の死亡はこれのみと想像されがちだが、「死因等(報告者による見解・考察等)」に記載されていた数字。新型コロナワクチン接種後に死亡として報告された事例の一覧(2021年2月17日~22年5月27日の報告分)の中から、「入浴中」「浴槽で発見」など、入浴中の異変(脱衣場例を含む)を調べると、少なくとも29件(ファイザー社製14件、モデルナ社製15件)が見つかった。

注目はモデルナ社製を接種した後に死亡が報告された中で、入浴に関連した場所で亡くなった割合が17.8%と高かったことだ。ファイザー社製は141件中14件の9.92%だった。ちなみに、ファイザー社製14件の年齢は66~88歳で男性6人、女性8人。モデルナ社製は同64~90歳で男性4人、女性11人だった。

https://ameblo.jp/damedamewanko2/entry-12877943529.html

いずれにせよ、個人レベルでは、本人が許可しないことは「起きない」という法則は100%確かだと、しみじみ感じる今日この頃です。

さて、ペルーラムさんにいただいた菊芋を、管理栄養士さんのレシピで、早速、ペーストにしたら、

12月の「田おこし」と水溶性食物繊維「イヌリン」たっぷり菊芋の効果的な「食べ方」

塩味だけの、ペースト状態でも十分美味しかったけど、

今朝は、豆乳を入れてポタージュにしたら、立派なご馳走になりました〜

菊芋の塩キンピラもなかなかでしたが、

メチャ、美味しかったのが、菊芋ペーストを使ったグラタンで、

おニューの鉄分補強フライパンを使い、

知られざる「フライパンの闇」と絶対安心安全な「奇跡の神フライパン」

植物油を引かずに、鶏肉の脂身だけで炒めましたが、全然くっつかず、お手入れも簡単です。

リバーライト 極JAPAN 鉄 フライパン 24cm
https://amzn.to/3ZU5GAO

この具材に味噌をちょっと加え、菊芋ペーストを混ぜ、チーズをかけて焼いたら完成で、
ホワイトクリーム・ソースと同じ位、美味しいお味になりました〜〜

こう寒いと、熱々のグラタンが食べたくなりますが、モロ「四毒」なので・・

実例:『四毒を抜く』と冥王星水瓶座時代の特徴と心得

しかし、この菊芋グラタンなら、罪悪感ナシで食べられま〜す。

罪悪感に該当するバッチフラワーはパインですが、

バッチフラワーレメディ パイン
https://amzn.to/4ffoqiO

実のところ、罪悪感がナッシングならマイナス感情は起こらず、したがって、病気にもなりづらいです。

ペットが病気になるのは、飼い主のマイナス感情が投影される面が多々ありますが、

(ペット)フードや住環境、加齢の影響もアルのは人間と同じであり、

人間もペットも、それぞれの年齢に合った、無理しないライフスタイルが大切ですネ!

バッチフラワーレメディ レスキュー
https://amzn.to/3NRVnXr

奇跡講座入門 講話とQ&A[新装版]
https://amzn.to/49ktUWu

エルダーフラワー レモン 30g
https://amzn.to/3D79hT7

四季彩々和風だし食塩無添加
https://amzn.to/48huJQ5

【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL
https://amzn.to/3B5Ggqg

こめたつ オーガニック オートミール 自然の蔵 有機認証品
https://amzn.to/41ghf6F

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK