今日8月19日、日付が変わった頃、
茨城県で震度5弱の地震があり、
2024/08/19 00:48 茨城県北部 4.7 震度4
清里は全然揺れませんでしたが、明け方まで雨が降っていたようで、
8月19日の朝は湿っていて、
昨年の9月半ば、こんなに群生していたユーパトリウムが、
今年もポツポツ咲き始めました〜
さて、明日20日の3時25分頃に水瓶座満月となり、この「満月&満月翌日は地震に注意!」とのことですが、
占星術的にも、この水瓶座満月は非常にパワフルで、「立つ鳥跡を濁さず」がテーマだそうです!
*****************
2024年8月20日、3時25分(日本時間)に水瓶座満月を迎えます。
今回の満月は、水瓶座の28度付近で起こります。
この28度という度数、実は凄く重要な角度なんです。
水瓶座の28度には、「自分を育ててくれた環境からの独立」という意味があります。
今回の満月は、まさに「立つ鳥跡を濁さず」ということわざがぴったり。
「立つ鳥跡を濁さず」とは、引き際がいさぎよいことのたとえで、「新たな巣立ちのために、あとが見苦しくないよう元居た場所を綺麗にしてから去る」という意味です。
前回の新月では、「自分が主役となって輝く未来を創造し、舞台となる土台をつくり始めましょう」とお話ししました。
新しい挑戦に向けて、ここ2~3ヶ月は試行錯誤をしてきた人も多かったのではないでしょうか。
ただ、なかなか前に進むことができなかったり、途中で挫折し落ち込んでいる方もいるかもしれません。
しかし、今回の満月から流れは一変します。
多少の不安はあるかもしれませんが、月はあなたに逆らえない大切なミッションを課してきます。
そのミッションとは具体的に何なのでしょうか。
それがまさに「立つ鳥跡を濁さず」ということわざとぴったり合致するのです。
これは、今回の重要なテーマとなるため、先にお伝えしていきます。
8月20日の水瓶座満月は、新たな出発に向けて、次回の9月3日におとずれる新月までに「これまでお世話になった人・家・グループ・職場などから巣立っていくための準備」を整えるよう求めています。
これは、今自分が目標としていること・夢を実現するために隙間時間を用意しましょうということを意味しています。
つまり、次回の新月までのアクションによって、次の新環境での活躍の度合いが決まってくるという、とても重要なミッションとなっているのです。
https://sup.andyou.jp/hoshi/full_moon_august_2024/
*****************
よーするに、この水瓶座満月を契機に、
「新環境へと移るために、もう必要ないものや関係性を整理した方がいい人などを思いきって整理していきましょう」
とのことで、新月は「種まき」の時期で、
新月から始めたことの「収穫・見直し・手放し」のタイミングが満月です。
う〜〜ん確かに、何気にこのリズムで物事は動いているのかも? で、
例えば、卑近な例では、8月の新月直後に「特養」入居が決まった母は、ホントは今日19日に「有料」から「特養」に移動する予定だったのですが、肺炎で緊急入院しちゃったので「見直し」となりました。
そして思い返せば、この「流れ」が始まったのが7月新月の直前で、入居が決まるまで、色々とありまして・・
「特養」の担当者はまず、「有料」のケアマネと(電話で)やりとりをして、母の具体的な状況を「聞き取り」をしたのですが、そのおかげで、それまで知らなかった(報告されなかった)母の状態を確認することが出来ました。
なんでも母は「褥瘡(床ずれ)」が出来てる状態で、それなのに、毎日、リスペドリンを飲んでいるとのことで・・特養の方はびっくりしてました。
リスペドリンは、緊張や妄想を軽減させる抗精神病薬で、最初に処方されたのは、昨年12月に新百合ヶ丘総合病院に入院した際で、
3月に輸血のために母を連れて行った際、「コロナ・ワクチンの影響はないでしょうか?」と聞いたら、「それはわかりません」とおっしゃっていた、
中年の女医さん・担当医が言うには、入院中にリスペドリンを処方したのは「フラフラ歩きまわっていた」からで、
「有料」の医者が、引き続き処方していることに関しては、「うちには関係ない」とおっしゃってました。
少量でも、毎日、抗精神病薬を飲んでいて大丈夫なのか知りたかったのですが、他の医者の処方に口を出さないのが暗黙の礼儀作法なんでしょうネ。
そして、この頃の母は確かに、すこぶる「元気」で、「有料」に移った途端に転倒しちゃったこともあり、
まあ仕方ないか・・だったのですが、「褥瘡(床ずれ)」が出来るほどの「寝たきり」状態になっても、リスペドリンを飲ませ続けるってどういうことなんでしょうか?!
で、そんな状態の母ですが、なんとか特養の内定が出たので、(有料の)医者に診断書を書いてもらったのですが、これ又ギャフンでして・・
「特養」では、認知症の人を優先して入れるので「認知症のランクをⅢ以上」が必要なのに、ナント、「有料」の医者はランクⅡを付けてきたのです〜〜
日常生活に支障をきたすような症状や行動、意思疎通の問題などが出始めていますが、周囲の見守りや手助けがあれば自立した生活を送ることが可能な状態です。ただし、一人暮らしは難しいこともあります。
道に迷う、買い物でミスをするなど生活に支障をきたす症状や行動が外出時に限られる場合は「Ⅱa」、電話の応対や留守番などができないなど家庭内でも支障をきたしている場合は「Ⅱb」と判定します。
ランクⅢ
日常生活に支障をきたすような症状や行動、意思疎通の困難さがあり、介護を必要とします。一人暮らしは難しい状態で、在宅生活を続けるには夜間も含めた居宅サービスの利用が必要です。
着替えや食事など日常生活動作が難しくなるほか、たとえば徘徊や大声をあげるなどさまざまな症状、行動がみられます。これらが日中を中心にみられる場合は「Ⅲa」、夜間を中心とする場合は「Ⅲb」となります。日中と夜間で分けるのは、夜間のほうが介護者の負担が大きいからです。
これまた特養の方もビックリしちゃって、医者の診断書であれば誰でもいいので「他の病院に連れて行ってたら・・」とアドバイスいただきましたが、
結局、旦那さんが「有料」の医者に直接電話をして、ランクⅢに書き直してもらうことに成功しました。
医者が言うには、母には迷惑行為がなく、介護に協力的だから「ランクⅡ」にしたとのことで、う〜〜ん、この内科医さん、日本語が理解できてる?!
そして、抗精神病薬であるリスペドリンを処方し続けていたのは、「家族からの要請があれば止めました」と言っていたそうです。
で、その診断書を「特養」の医者が最終的に判断したのですが、「輸血」が必要な、もう「長くない」状態の人をわざわざ移動させて、大変な思いをするのはスタッフだから「もう一度、話し合いなさい・・」と、「差し戻し」になりました〜〜
ありがたいことに、スタッフの方々は再度了解してくれたのですが、ダメ押しに「長男さん(弟)にも確認するように・・」となり、
(データーから見て)かなり危ない状態の人を入居させて、スグに逝っちゃった場合の保険的措置なんでしょうが、
「特養」の医者の懸念は、まさにビンゴだった次第で・・入居前に入院することになって、かえって良かったのだと思います。
ちなみに、今日8月19日は弟クンの誕生日でして・・
母の介護問題が浮上するまで、実家に寄り付かなかった、万年単身赴任の弟クンが、
一昨日、福島から母を見舞いに来て、昨日は「有料」の私物を全部引き揚げて、
父と一緒に「長らくお世話になりました」と挨拶して、水瓶座満月を前に「有料」を「終わり」に出来たのは、実にナイスでした!
母の今回の高熱は、「有料」の医者がいろいろやったけど治らず、結局、病院に移送して「肺炎」を起こしていたことがわかった次第ですが、
(電話で)「有料」の医者に「入院させた方がいいでしょうか?」と聞いたら、「この段階だとその方がいいでしょう」と言ってくれたことに感謝で、「立つ鳥跡を濁さず」は、感謝してお別れすることです。
そして、新たな入院先の黒田華似のお若い先生には、
「リスペドリンを飲ませたくない」とハッキリ言えたのもナイスで、
この満月を機に、不要なモノ・習慣を「やめる」のがイイようです!
●周囲に流されずに活動をしましょう。
●あなたの本音をいつも優先するようにしましょう。
●不要なもの・足を引っ張るものをすべて整理していきましょう。
というわけで、なんだかんだ言って、自然の「流れ」には逆らえず、
88歳の母が、「特養」に入れるほど回復するかどうがわかりませんが、この件おかげで、父や弟と協力体制が出来たのはベストで、
月のリズム=「種まき(新月)」と「収穫・見直し・手放し(満月)」のタイミングって、確かにアルことを実感しました〜
バッチフラワーレメディ レスキュー
https://amzn.to/3NRVnXr
奇跡講座入門 講話とQ&A[新装版]
https://amzn.to/49ktUWu
「液体石鹸」えみな
https://amzn.to/48J6OZv
日野製薬 【 百草物語 ハーブクリーム 】230g 天然保湿成分配合
https://amzn.to/3wdkjTE
四季彩々和風だし食塩無添加
https://amzn.to/48huJQ5
Daily Nuts & Fruits(デイリーナッツアンドフルーツ) プレミアム煎りたてアーモンド 1kg
https://amzn.to/42e6bVT
COMMENT ON FACEBOOK