酵素カフェ

エドガー・ケイシーの職業をチェンジする2つの要因と腎臓の状態を改善する優秀食材

風邪には色々な種類がありますが、

ある種の風邪には、抜群に効くな〜 と実感したが「梅干し番茶」で、

梅干しと生姜の搾り汁を入れた番茶に、醤油をちょっと垂らしたのを飲み、サッサと寝ちゃうと、翌朝にはケロッと治っちゃうのです。

で、この組み合わせが全部入っている、便利な健康食品を見つけまして・・

ムソー 無双本舗 生姜・番茶入り梅醤
https://amzn.to/4a7jsU3

昨日、届いたので、早速飲んでみたら、なかなか美味しいお味で・・これなら毎日飲めそうです。

実は、自分で作る「梅干し番茶」は、風邪の時じゃないと飲む気がしないお味でして・・「良薬口に苦し」ですネ(笑)

なるべく「薬」に頼らず、食材で健康を保つのがナイスで、昔から日本人が食していた、味噌、醤油、梅干しなどの発酵食品とお米や海藻類、緑茶・・などの組み合わせは、日本人のカラダに合っているようです。

そうそう、ペルーラムさんから頂いた「菊芋」は、江戸時代末期に日本に入って来たモノで、

12月の「田おこし」と水溶性食物繊維「イヌリン」たっぷり菊芋の効果的な「食べ方」

一般的には、こういった効果が言われてますが、

①便秘改善
②免疫力アップ
③血糖値の上昇を抑える
④コレステロールの吸収を抑える
⑤ダイエット効果(お腹が空きにくくなる)

「人体で一番波動の高い部位は脳神経」とリーディングしたエドガー・ケイシーによると、

エドガー・ケイシーの「転生間惑星滞在」に知る太陽系の存在理由

「腎臓の状態を改善するための食事療法」の食材として、菊芋がよく出ていたそうです。

食材として、キクイモが良く指示されます。卵大のキクイモを、週に2回か3回くらい、昼食か夕食に食べます。生でサラダにして食べてもよいし、加熱調理して食べても良いですが、煮た場合は煮汁ごと食べることが重要です。冬場なら、生のキクイモが手に入りますが、それ以外の季節は、キクイモサプリメントとして「キクイモ生活」などを摂ると良いです。

https://mitsuda3

アメリカ原産の菊芋は、他にも、頻尿・高血圧・緑内障・膝の痛み・関節リウマチ・糖尿病などに取り上げられてまして・・優秀な健康食材なんですネ。

今年のお雑煮には、菊芋をたっぷり入れましたが、ナイ時期はサプリでもイイようです。

【医師監修】菊想い 菊芋サプリ イヌリン 国産 菊芋100%
https://amzn.to/40kCBi4

病める人々のために、数々のリーディングをしたエドガー・ケイシーは、1950年にジナ・サーミナラ女史が「転生の秘密」を出すまで、無名だったそうで・・

**************

<エドガー・ケイシー>

アメリカ合衆国ケンタッキー州ホプキンスビル出身。幼少期は聖職者になることを希望していた。保険のセールスをしていたが、咽頭をこわし、会話がままならなくなり写真家に転向。この治療のために行われた催眠療法中に別の人格が現れ、自らの治療方法を述べ、その通りにすると症状は治った。他者の疾患の治療方法も答えることができ、心霊診断を行うようになった。・・

病気診断や前世診断、霊的なアドバイスを行い、バージニア州に病院を創立するも、短期間で廃業。有力者の親族の治療を行った際に新聞に掲載され一部で知られるようになったが、彼を紹介する本が出版される晩年まで一般ではさほど有名ではなかった。

輪廻転生説を唱え、自分の前世はアトランティス人、ペルシアの王、トロイア出身の古代ギリシャの化学者であったと語った。

1944年9月に脳卒中を引き起こし、1945年1月3日に死去した。67歳没。それから3か月後、妻のガートルードもこの世を去った。

wikipedia

**************

商社マンでペルーに赴任したら、数々の不思議なことが起き、必然的に現地で信頼されるドクターになってしまったペルーの先生と同じく、67歳で逝去されたのですネ。

「転生の秘密」は、だいぶ前に読んだのですが、今、読み返してみると、なかなか腑に落ちる発見が盛り沢山で、

例えば、ず〜っと大工仕事をしていた人が、次の世では音楽家になりたい・・と思うようになるのは、こういった理由があるそうです。

************************

霊魂が後世に一職業から他職業へと変化させるものは何であろうか? この変化は欲望とカルマの法則という2つの根本的な因子によって説明されることが明らかだ。欲望はその強さにおいて、カルマと等しい力を持っているように思われる。

霊魂というものはある能力や性質を持っている人と接触すると、その能力なり性質なりを欲するようになるようである。キリストが教えを説いたり病人や悩む人を助けたりしているのを目撃した人の中には、その感化でキリストと同じようなことをしたいという刺激を受けたものが多くあったとケイシーは言う。この欲望の力はその後連続的に何回もの人生を通じて教えを説いたり病気を治したりする能力を獲得しようと、その人の心を駆り立てる。
時にはこの欲望は、これを起こさせる人の影響ではなしに、立場上、その能力が必要なのに(自分は)持っていないという不愉快な劣等感のために起こってくることもある。

だが、どのようにしてその欲望が起こってこようとも、欲望というものは霊魂の運命を決める重要な要因である。それはもろもろのはずみを徐々に利用して次第次第に特定の形や方向をとり、ついにそれを実現するのにふさわしい両親と環境を選んで、霊魂はその新たな性質と局面を完成しようと活動し始めるのである。

内向性、外向性の場合と同様、欲望の衝動によって1つの職業的熟練から他のそれへと完全に移るには、おそらく数回の人生を要するであろう。もしこの推論が正しいとするならば、今自分の携わっている職業で平凡な能力しか発揮できないものも希望が持てることになる。他の優れた人々と比較して彼らが平凡なのは、おそらくその職業に携わったのが初めてか、あるいは2度目ぐらいだからと言える。

欲望の他にカルマも職業の変化を決定する重要な因子のように思われる。不具の肉体的カルマを持って生まれたものは、例えば前世で何回ダンサーをして成功しようと、今世での進歩が望めないことは明らかである。ある職業能力の自由な表現を防げられる場合は、必然的に他の職業へと変わらなければならなくなり、その結果、長い間埋もれていた何か他の才能が目覚まされることになる。

転生の秘密 新版 (エドガー・ケイシー秘密シリーズ 1)
https://amzn.to/4iPFm2a

************************

基本的に、ダンサーならダンサーと、(前世と)同じ事を繰り返す方がたやすいわけですが、同じ職業ばかりだと、ホーリスティックな魂の体験になりません。

それで、他の職業に向かう「欲望」が起きるわけですが、例えば、今生で初めて「ピアニストになりたい」という欲望をもった人が、一生懸命レッスンして、今生ではプロになれなくても、次の生では子どもの頃から「天才ピアニスト」となる可能性もアル・・ということですネ。

天才と呼ばれた長谷川恒雄氏が、なぜかヒマラヤを制覇出来なかったのは、

年始のリアル動画に知る桃源郷なイスラム圏「フンザ」と天才アルピニスト「長谷川恒雄」

前世的な「何か」があったのかもしれませんが、自分本位だった姿勢から「他者への奉仕」に転換したのは、職業的成功より大きな「課題」だったのかもしれず、43歳での遭難死も「予定通り」だったような気がしました。

1970~80年代を代表するクライマー・長谷川恒男の自著で、15歳から26歳までの若かりし日を描いた代表作。中学を卒業して日本コロムビアに入社した1963年(15歳)、山好きの兄に連れられて丹沢へハイキングへ行ったのをきっかけに登山の世界へ。以来、18歳~20歳ごろは丹沢の沢登りや谷川岳の岩登りにのめり込む。21歳ごろから海谷・千丈岳南西壁や明星山の開拓に取り組んだ。23歳で憧れの山岳ガイドに。そして26歳でエベレスト登山隊に加わり、人間関係に悩んだあげくに単独登攀への道を歩み始めた。まだ山の世界で目立った実績のなかった若い日々を、ヨーロッパアルプス三大北壁の冬期単独登攀に成功し、有名人になった後に振り返っている。

岩壁よ おはよう
https://amzn.to/4234ufY

山は大好きなので、新婚旅行はマッターホルンを拝みながらスキーをしましたが、

正直、危険を冒してまで「登山」する人の気持ちって分からず・・しかし、前世から続いている「冒険者」ならナルホドです。

一度、描き始めた円は、完結させないとスッキリしないように、

一度、起きた欲望は、本人(の魂)が納得するまで続くようですが、今生で「完結」しなくても、今生での修練が来生に持ち越せるって「朗報」で、

エドガー・ケイシーのリーディング情報、食材に関しては(日本食材が抜けていて)西洋人向きかな〜 の面もありますが、魂や前世に関する情報は、世界共通ですネ!

バッチフラワーレメディ レスキュー
https://amzn.to/3NRVnXr

奇跡講座入門 講話とQ&A[新装版]
https://amzn.to/49ktUWu

エルダーフラワー レモン 30g
https://amzn.to/3D79hT7

四季彩々和風だし食塩無添加
https://amzn.to/48huJQ5

【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL
https://amzn.to/3B5Ggqg

こめたつ オーガニック オートミール 自然の蔵 有機認証品
https://amzn.to/41ghf6F

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By 望月 由身子

    イルカさん
    明けましておめでとうございます。
    ハセツネCAPという奥多摩の山の中を走るトレイルランニングのレースがありまして、息子が何回か出場しました。五日市駅まで車で送迎したことがあり、はせがわつねおというお名前は知っていましたが、今回経歴など知り感動しました。
    今年もブログ楽しみに読ませていただきます。

    • 望月さん

      2025年、初コメありがとうございます。

      ハセツネCAP・・ホント、日本には知られざるスゴイ先輩が沢山ですネ〜
      同年代として、今年もよろしくお願いします!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK