水星が逆行している時は、
コミュニケーション上の「行き違い」が起きやすいとのことですが、
2025年は3回「水星逆行期間」があり、
3/15 (15:46)~4/7(20:07)
7/18 (13:44)~8/11(16:29)
11/1 (04:01)~11/30(02:38)
1回目の「水星逆行期間」が終わる今日、4月7日、
清里高原の朝は、八ヶ岳クッキリの晴天でした〜
春〜夏は、晴天率が低くなりますが、やはり暖かいのはナイスで、
一昨日までは固そうだった、黄色い花が、
今朝はふっくらと咲いてました〜
この黄色い花の下には、
伐採木のボサが集まっていて、
南側斜面側の空き地にも、薪に使えそうな木々が置かれていて、
お隣さんの伐採をしていた若者が、ウチのために置いておいてくれた次第で、
ありがたく、来年の薪ストーブに使いましょう!
さてさて、今週のラッキー第1位は牡羊座・・と思いきや、
第1位★牡羊座
運勢第1位! 「自分との対話」が今週のテーマになりそうです。リラックスしながら「自分らしさ」を追求して、次のステップに備える星模様。早朝や深夜のお散歩で思考をクリアにしてみたり、1人カフェで情報収集をしながら未来のビジョンを書き出してみたり、自分自身と向き合う時間を作ると◎。
「ややこしいムード」とのことで、
八方美人で、
柔軟にやっていく。
ややこしいムード。
あちらを立てれば、こちらが立たずで、ちょっと困ったことになりそう。大人の話術を磨いて、「共感はするけれど、肯定はせず」を実践していきましょう。「気持ちはよく分かる」「大変でしたね」あたりで話を止めて、ネガティブな意見や個人攻撃はスルーしていくのがよさそう。少々不自然でも中座をしてみたり、「持ち帰って考えます」で時間を稼いだりするのも有効です
占星術って、ホロスコープのどの部分に注目するかで違ってきますが、
北米市場から早々に撤退したスズキは、(トランプ関税で)間違いなくラッキーでしたネ!
スズキは、小型車や二輪車を中心に展開し、特にインドやアジア地域での強いプレゼンスを持つ企業である。北米市場での売上比率は他の大手メーカーと比べると低い。2月3日、多くの自動車関連株が一様に大きく株価を下げた中で、同社は前日比1円安、▲0.1%とほぼ影響がなかったのはこのような理由が背景にある。
昨年初夏、運転免許をゲットした店子さんの愛車はスズキで、
この青い車、旦那さんが(ネットで)見つけたこともあり、店子さんの初心者運転を心配してましたが、この頃も、坐骨神経痛が少し出ていて、
店子さんのゴッドデトックスをやったら、翌日「調子がいい」とのことで、
こんな作業もフツーに出来ていたのに、
3月13日、お隣さんの伐採木を持ち上げようとして、かなり重症のギックリ腰をやってしまい、翌日、起き上がれない状態ほどの痛みだったのですが、
ホリーが効いたのか・・急性ギックリ腰症状は、わりと早くおさまりました〜
しかしながら、持病の坐骨神経痛が、今までになくひどくなり、
長坂の接骨院に通ったけど、全然改善しないので、
ペルーラムさんに旦那さん用のバッチをキネシオロジーしてもらったら、4種がヒットして、
*******
4月1日 15時52分
ゴース
ハニーサックル
オーク
バイン
*******
これって、笑っちゃうほど旦那さんにピッタリで〜す!
オークは、最初に飲ませた時もチョイスしましたが、
バッチフラワーレメディ オーク
https://amzn.to/3OVg4BW
オークのタイプは、他者に頼ることが出来ず、やり過ぎちゃう「嫌い」があります。
************
オークは、強さと忍耐力に関係しています。オークのタイプの特徴は厳格すぎることです。・・ オークのタイプの人は、生来の不屈の精神、人間離れした忍耐力、非常に強い意志の力や勇気、献身的な義務感、決して希望を捨てない態度や高い理想など、人生の勝者となるために必要な特性を全て備えています。・・
オークの特徴を持った人は、安易な逃げ道を見つけたりしません。家族全員の困難な状況を乗り越えられるようにするのも、国家を支えるのも、みんなこのタイプの人たちです。この人たちの多大な貢献は、必ずしも正当に評価されて報われるとは限りませんが、その原因は本人たちにも少しはあるのです。オークのタイプは、自分が他人の目に弱い人間だと映りたくないと考え、他人に頼るのが嫌で、助けを必要とする時ですら自分でやってしまおうとするからです。
オークの性質の人は、気高く、実に堂々とした考え方をします。他人を進んで助けますから、健康がすぐれず、引き受けた責任が果たせないことほど、不満に思えることはありません。期待を裏切り他人を失望させることほど、彼らを落ち込ませることはありません。彼らにとっては、自分が周りの人を喜ばせることができたと感じることが、とても嬉しいのです。彼らはそのような喜びと自分とは無縁で苦難の人生を歩むのだと信じています。
状況が変化すれば、くじけてしまうのが普通なのに、彼らが勇気を失わず、そんなにまで高い目標を達成しようとするのはなぜか、と疑問に思う人もいるかもしれません。密教的な観点からは、次のように答えられるでしょう。 オークのタイプは、心の中で大いなる宇宙と自分の魂は不滅であると確信しており、この運命に従うことを、義務だとみなしています。不滅の魂がこの世での人生を生き抜く強さを与えてくれることを確信していて、現在の自分の生は「神の恵みの中にいたのが一時的にこの世に降りてきている時期」「一時的に神との接触が途絶えてる時期」と受けとめています。
人生に生じる浮き沈みは、輪廻をくり返すうちに固定化してしまった行動のパターンを打ち破り、魂を柔軟にし、再び成長できるようにするために用意されています。
意識的にせよ、無意識にせよ、このことに気づき、高次の自己と闘うのではなく、その導きに従おうとする柔軟性をもてば、人生の旅はもっと楽しく容易になるでしょう。
オークを服用するとすぐに内面的な圧迫感が取れるのを感じ、エネルギーが豊富にずっと自由に流れるのがわかるでしょう。心と魂とに新しい生命が吹き込まれ、活力が生まれ、人生を楽しむことができるようになります。・・
バッチの花療法: その理論と実際
https://amzn.to/4bLeLj7
************
う〜〜ん確かに・・例えば、ゴッドが「効く」なら、「頻繁にやったら?」と言っても、
「(店子さんに)悪いからいい・・」と、妙な遠慮と言うか、何かに依存したくない傾向が強く、占星術とかも興味ナッシングですが、なぜかバッチフラワーは素直に飲んでます(笑)。
2001年、旦那さんが急性膵炎で2度目の入院した後、バッチフラワーを使い出したのですが、私より旦那さんの方が感情に敏感なのか、彼の方が効き目を実感したようで・・ペルーの先生との出会いもあり、消化器系の不調がなくなったのは幸いでした。
ちなみに、オーク状態から抜け出すには、心身ともに「ほぐす」ことが有効とのことで、
*********
*オークのタイプの人は、人生に対してそんなにがむしゃらにならずに、自分がやりたいことをした方がよい。少し休憩したり、ぶらぶらしてみたり、気楽な遊びのような趣味を手がけてみる』
*『凝っている肩や首すじの辺りをほぐす』
バッチの花療法: その理論と実際
https://amzn.to/4bLeLj7
*********
ペルーラムさんからも、首すじを「ほぐす」ように言われました〜〜
そして、オークタイプがそんなにも頑張ってしまう理由は、「大いなる宇宙と自分の魂は不滅であると確信」しているからとのことですが、
そういえば以前、「レジリオンス」でキネシオロジーをした際、
オークが出た方から、こんなメールを頂きましたが、
価値観を共有できる方々と出会って、普段言えないようなことを好きなようにおしゃべりして、普段聞けないようなお話をたくさん聞いて、まさに至福のひとときでした…。
バッチフラワー、自分以外の人に選んでもらうのは初めだったので、意外なものが選ばれるのではとワクワクしていたのですが、期待どおりでした(笑)
「オーク」は自分では多分選んだことがありません。「自分にはサボり癖がある。いつも手を抜いている」という思いが強かったからですが、今回の結果を見て、「頑張ってる自分をもっと認めてあげよう」と思うことができました。
自分では気づかないで「オーク」状態になってる方が結構いらっしゃるかも? で、
以前、店子さんにも時々、オークが出でてましたが(イベント常連さん)、
ゴッドデトックスを始めたら、「浮腫み」が取れて、カラダが楽になったそうです。
と言うわけで、肉体レベルではなく、人間関係に気を使って「頑張り過ぎている」場合も多々あり、
特に「水星逆行期間」のオークな頑張りは、「空回り」になる可能性もありますので、注意しましょう!
バッチフラワーレメディ レスキュー
https://amzn.to/3NRVnXr
奇跡講座入門 講話とQ&A[新装版]
https://amzn.to/49ktUWu
四季彩々和風だし食塩無添加
https://amzn.to/48huJQ5
AQUA SYSTEM 浄水器 ろ過器 置き型
https://amzn.to/4j904dw
「液体石鹸」えみな
https://amzn.to/48J6OZv
COMMENT ON FACEBOOK