
山梨県の地元の方から農産物直売所の「ハッピーパーク」という所を教えてもらい、
先週土曜日、南アルプス市の「まちの駅くしがた」で桃とプラムをGETした後に、
ちょっと寄ってみることにしました。
「ハッピーパーク」って、かなりベタなネーミングですが、
地域の交流の場ようで、かなり広い敷地です。
ここも「まちの駅くしがた」と同じく、地元の人が持ち込む農産物を販売していて、
ここのトウモロコシ(120円)はスゴク甘くて大満足でした!
他にも、東京モノにはビックリの低価格で地元野菜が置いてあり、
きゅうりもピーマンもインゲンも、
たくさん入ってて100円です!
で、売店の対面にイタリアンなレストランがあって、
席待ちで、並んでいる人達がけっこういます。
夜10時まで営業はこの辺では珍しい・・公営ではなさそうです。
田舎カフェ オーチャード (Orchard)というお店ですが、
正直、あまり期待しないで試してみたら、
これがダークホースで、東京でも珍しい位の本格イタリアンでした!
店内はわりと広くて、左右に別スペースとテレス席もあります。
ランチメニューは、
A set :メイン(下記メニューより)+ サラダ + ドリンク ¥1,080
B set :メイン(下記メニューより)+ 前菜盛り合わせ + ドリンク ¥1,480
で、撰べる料理は下記にように豊富な品揃えです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●メインメニュー
<pizza>
・マルゲリータ
・ポルポ ~タコとブラックオリーブのマリナーラ~
・揚げ茄子とサラミのピッツァ
・オルトナーラ
・サルシッチャとズッキーニのピッツァ(ビアンカ)
・チチリエッ二 ~しらすと大葉~
・コーンとロースハムのピッツァ
・クワトロフォルマッジ
・ジェノバ!!(ビアンカ)
<gril > ※ランチタイムはごはん・パンがつきます。
・和風おろしハンバーグ
・豚肩ロースのグリル ~茄子とモッツァレラを重ねて~
・イタリアンチーズハンバーグ
・オニオンバターのチーズハンバーグ
・チキンのハーブグリル ~ローズマリーとタイムの香り~
<pasta>
・ベーコンととろーりモッツァレラのトマトパスタ
・小エビとキノコの和風温玉のせ
・温玉のカルボナーラ
・茄子のボロネーゼ
・厚切りベーコンのぺペロンチーノ
・スモークサーモンときのこのクリームパスタ
・ボンゴレロッソ
・ボンゴレビアンコ
・渡り蟹のトマトクリーム
・アスパラとベーコンのバジルクリーム
・茄子とベーコンのアラビアータ
・イカと明太子の和風~大葉の香り~
<mesi>
・焼きチーズカレー
・まぐろとアボカドのカプレーゼめし
・豚とろde梅おろしめし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
旦那さんは前菜付き、自分はサラダだけにしましたが、
ダイエット中でないなら、「前菜付き」が良かったかな〜
人参ドレッシングがヘルシーです!
メインは「豚肩ロースのグリル」 と、
「クワトロフォルマッジ」4種のチーズのピザを頼みましたが、どちらも美味で、
ペペロンオイルもちゃんと付いてました!
ランチタイムはデザートも割安になり、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※お食事メニューを頼まれたお客様のみご注文頂けます。
・ワッフルソフトクリーム添え(ハーフサイズ) ¥320-
ストロベリー チョコ キャラメル キウイ ブルーベリー 黒蜜 ハチミツ
上よりソースを 1種類お選び下さい。
・ランチケーキ ¥320-
ガトーショコラ チーズケーキ ティラミス シフォンケーキ
上よりケーキを 1種類お選び下さい。
・ミニソフト ¥160-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミニソフトを頼んだら、
これも満足のお味でした〜
「田舎カフェ オーチャード」はかなりの人気店のようで、Facebookもあります。
農産物目当てで行った南アルプス市のハッピーパークですが、近くには、
指定有形文化財で、
甲斐国三十三観音霊場の第四番札所の長谷寺もあり、
お手軽価格で本格イタリアンな「田舎カフェ オーチャード」は、イタリアで食べたピザを思い出された、
かなりハッピーな「棚から牡丹餅」体験でした〜
田舎カフェ Orchard
住所 山梨県南アルプス市徳永410ハッピーパーク内
交通 JR甲府駅から山梨交通交通センター行きバスで15分、信玄橋南下車、徒歩5分
電話番号 055-280-5501
COMMENT ON FACEBOOK