酵素カフェ

コロナに負けない「高次のエネルギーを入れる」食べ物と「冷や飯」効果

ロックダウンを厳しくやった英国での新型コロナウイルスによる死者数が「10万人を超えた」とのことですが、

2021年1月27日現在、山梨県の新規感染者数は「ゼロ」で、現在感染者数が「64」、累計死者数は「13」です。

にもかかわらず、日本からの入国が制限されちゃいましたが、

確か吉濱ツトム氏は「オリンピックはやる」って言ってましたネ!

まあ、こんな時だからこそ、東京オリンピック発「奇跡」を起こす・・という筋書きもアリかもしれませんが、

現実的に、今、一番大切なことは、コロナにめげない免疫力を付けることであり、

それには普段の「食」に留意して、体を調整する食べ物を取り入れるのがイイと、コンピューター系理系だけどもコロナにも詳しい板野教授は言ってます。

甘い「生姜」で風邪が治っちゃったとのことですが、生姜パワーってスゴいですね〜〜

ウチも3年前、生姜番茶で風邪を速攻退治しましたが、生姜が特効薬になるのは「風寒型」の風邪です。

抗酸化溶液製品もメビウスウォーターもマンモス菌も「発酵」「微生物」というのがポイントですが、

昨日の記事にした「複合発酵技術」を開発した髙嶋康豪氏と同じく、

板野教授も、見えないレベルでの「食の力」の大切さを強調しています。

<高次のエネルギーを取り入れる>

高次のエネルギーに接触し得るのは、魂の働きであるとだけ考えているとしたら、それは間違いだ。というのは、食べ物を通しても、高次のエネルギーが入ってくるということもあるからだ。もちろん、それは私たちが食べる生き物の体が、どういうエネルギーに同調して生きてきたのかということに大きく影響される。同じホウレンソウでも違いがあるということである。同じ豚肉でも、そこに違いがある。同じコメであったとしても、そこには違いがある。

そもそも自然界の中で育つ作物というものは、自然界のなかから色々なエネルギーを受けて育っている。この中には、もちろん、私たちが目で見ることができる太陽の光であるとか、温度であるとか、風の流れであるとか、水の音であったり、そして大地の地味であるとか、どういう栄養分がそこにあるとか、もっというと土の中の微生物群の働きのようなものまでいろいろなものがある。だが、それだけはないのである。それ以外に目には見えないエネルギーというものが幾種類も働いている。

一番ダイレクトな影響があるのは、畑であれば、その畑の波動である。磁場というような言葉で言うこともできるが、大地というのもひとつの生命体のようなところがあって、場所によって生命エネルギーの個性が違う。・・

そして作物は、こういう複合的な高次エネルギーをとり入れて育つのである。その時に、その作物がひとつの生命体として、どこまで力を以って生きているかで、できることが変わってくる。そして、これはその農場を管理している方の影響というのも、もちろん出てくるということになる。

そういうものを私たちは知らずに食べているのである。

「体を調整する食べ物」より抜粋

「高次のエネルギー」というものがホントにあると、マジに実感したのは故ペルーの先生と出会ってからですが、

先生いわく、日本は「腹は肥えても力にならない食べ物が多い」とのことです。

で、息子のラムさんは山梨で、完全無農薬栽培を始めたのですが、
DqFmVKcVAAE--IY

そういえば、ラムさんの農産物を食するようになってから、夫婦ともどもすこぶる体調が良く、

アレっ、風邪かな〜〜でも、スグに治ってしまいます!

安全なだけでなく、とても美味しいお米なので、出来れば全部「ペルーラム米」にしたいのだけども、

なにせ一人でやってるので収穫量が限られてまして・・なるべく沢山の方にお分け出来るよう、今まで頼んでいた秋田からの無農薬米も食べてますが、

ごくフツーのお米でもパワフルになる裏技がラムさんの「黒米=古代米」で、

これは昨夕に炊いた「黒米」入りご飯ですが、

1合に小さじ1杯位入れて炊くと、赤飯みたいになり、
「冷や飯」でも美味しいんです!

ペットフードオンリーで育ったピノちゃんは、テーブルには乗るけど、人間の食べ物に興味を示さないのですが、

今朝、「冷や飯」をクンクンしてましたので、パワーを感じたのでしょうか?

黒米を入れて炊くと、なぜか「冷や飯」でも美味しいのですが、

実のところ、健康的には「冷や飯」の方がイイそうです!

腸内細菌の働きは多種で複雑だが、大まかに分けて人にとって有益な働きをすることが多い菌たちを善玉菌、よくない働きをする菌を悪玉菌、どちらにも属さず多勢になびくものを日和見菌と呼ぶ。善玉菌の腸内フローラを増やし、各種の菌の絶妙なバランスを保って腸内の健康を保つことが、身体の健康を保つことになる。この善玉菌の働きを助け、エサになるのが食物繊維やレジスタントスターチである。

レジスタントスターチを多く含む食品は、いんげん、小豆、かぼちゃ、とうもろこし、大麦、玄米、白米、じゃがいも、さといもなどのでんぷんを含む野菜や穀物だが、これらの食品に含まれるでんぷんは、加熱されるとα化する。そして、それがゆっくり冷やされるとレジスタントスターチが倍増するのである。ちなみに小麦はレジスタントスターチの含有量が非常に少ない。玄米も白米も全粒小麦の10倍近く含む。

つまり、冷や飯を食べると、胃や小腸で糖分としてほとんど吸収されないということである。腸内細菌の非常に有効なエサとなるだけでなく、血糖値を急上昇させることがない、ということではないか。なんと!血糖値の急上昇はインシュリンの放出を呼び、それが血糖値の急降下を呼び、この血糖値のジョットコースターが身体にとって非常に悪い。これを日常的に繰り返すと、たんに低血糖でイライラするとかのレベルでない病気の元となってしまうのだった。肥満、ぽっこりお腹、老化、認知症!、糖尿病、高血圧。血糖値異常がつながりあって生活習慣病のさまざまな病気を引き起こす。

冷や飯は、温め直すとレジスタントスターチは元のように減ってしまうので、冷たいまま食べるべきである。お弁当のごはんやおにぎりも。じゃがいもはポテトサラダに、小豆は砂糖を加えず塩少々であんこを作るとすばらしい。いんげんは煮物より茹でて冷ましてサラダや胡麻和えに。

http://suigyu.com/suigyu_noyouni/2016/01/73-2.html

20年ほど前、ペルーの先生夫妻が初めて拙宅に来た際、「黒米」を出したら、いたく気に入ってましたので、「黒米」自体にパワーがあるようですが、ラムさんの無農薬黒米「冷や飯」なら間違いナシですネ!

で、今シーズンのお米は予約だけでスグに完売だったのですが、黒米はまだ在庫があるそうで、

しかも、今年の黒米は「色落ち」してるので、昨年の半額の1袋500円で出してるとのことで、
DSCF4490

ご興味のある方は下記までお問い合わせ下さい。
        ⬇︎
jharada80@hotmail.com

おそらくコロナウィルスは人工&自然変異のハイブリッドだと思われますが、

現実的な対処としては、ゴミゴミしたところになるべく行かないとか、「食」を見直すとか・・で、かえって健康度がアップするチャンスになるかもしれませんね〜

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. イルカさん
    初めまして。いつもブログ読ませていただいております。
    澤田と申します。
    こちらのブログを読んで、ペルーラムさんの黒米を購入することができました!!ありがとうございます!
    いきいきペールも使っていて、加湿器の水を浄水器の水にしていましたが、すぐに臭いがしていたところ、ペールで作った水を入れるようになってから全然臭いがしなくなりました。
    シャンプーとせっけんもとても良くて、一生使おうと思っています。
    いつもありがたい情報をありがとうございます!!

    • 澤田さん、初コメありがとうございます。

      ラムさんの農産物は、作ってる現場を知ってるので安心してオススメ出来ます。
      ペールの水・・ホント不思議ですよね。
      シャンプーも良さそう・・情報ありがとうございます!

      ラムさんともども、今後とも宜しくです❤️

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK