今日6月27日は、「西日本各地で“史上最短”梅雨明け」とのことですが、
ここ数日「雨続き」だった清里でも、今朝は真っ青な空で、
レースみたいな花が咲いている、お隣さんのお庭で、
ベンガル・ピノちゃんと、爽やかな朝サンポが楽しめました〜
一昨日の蟹座新月の日は、一晩だけピノちゃんにお留守番してもらい、
群馬の四万温泉に行ったのですが、四万温泉には2019年11月22日に一度、泊まってまして・・
2019年の時は、新潟の秘湯「嵐渓荘」から四万温泉に行き、
四万温泉から榛名神社に詣し、清里戻った・・という強行軍だったのですが、
今回は、旦那さんの脊柱管狭窄症・養生が目的なので、四万温泉オンリーのゆったり旅行です。
清里を朝11時過ぎに出て、佐久方面へ向かい、
軽井沢あたりまでは晴れていて、浅間山も見えてましたが、
途中から強い雨となり、やはり梅雨の天気です。
セレクトしたお宿は、全14室の柏屋さんで、
印象的な階段を上がった2階に12のお部屋と、3つの貸切風呂があります。
今回泊まったお部屋は、1階の8畳和室「星」で、
この部屋の奥は、大浴場になっているので、
予約した一月前は、まだ歩行困難だった旦那さんにイイかな〜 だったのですが、
8割方回復した今では、2階でも問題なく、貸切風呂(露天)にも行ってましたが、彼は大浴場の方を気に入っていて、大浴場も貸切状態した〜
泉質は、サラッとしてるけどスベスベになり、熱くもぬるくもないイイ加減で、旦那さんは4回、私は7回も入っちゃいました〜
レトロな8畳和室には、椅子がなかったのですが、
同じく貸切状態の「読書室」が隣にあったので、
コーヒー・紅茶・ハーブティ飲み放題で、くつろげました〜〜
梅雨時の平日なので4組しか入ってない様子でしたが、この規模なら満室でもゆったりで、
館内全て、美しく整えられていて、
バルコニーに出る用の、
スリッパには、雨避けのカバーが!
このモザイクタイルも、何気にオシャレですネ!
お食事も素晴らしく・・
前菜部分だけでもお腹いっぱい!
牛のタタキや、凝った創作料理も美味でしたが、
メチャ大きな花豆のお味が、印象に深く残りました〜
後半のメニューもよく考えられていて、
イタリアンな揚げ物の後には、
スッキリとした酢の物、
メインは美味な上州牛で、たっぷり4切れありました〜
鮎御飯ってお初でしたが、
別皿で鮎をくずして、
混ぜていただくのですが、
味の変調用のお酢が添えられ、なかなか合います!
6時スタートだったので、デザートの頃が新月だったのかな?
新月だとは知らずに予約を入れたのですが、大満足な新月ナイトでした〜
翌朝の朝食も丁寧なお味で、
柏屋さんは、チェックアウトが12時なので、朝食後もゆっくりと温泉に入れます。
う〜〜ん、やっぱり、「温泉ダビエル」は「ハズレ無し」で、
このルポ動画の最後、謎めいたセリフ・・「(チェックアウト後)ちょっと楽しいことがあったのです」は、
四万温泉 柏屋旅館 宿泊レポ
チェックアウトして玄関を出たら、
目の前にフワフワ、「しゃぼん玉」が飛んでました〜〜
「こわれて消えた」は、子どもの命だそうですが、
「しゃぼん玉飛んだ。屋根まで飛んだ。屋根まで飛んで、こわれて消えた」。
「風、風、吹くな。しゃぼん玉飛ばそ」。
「しゃぼん玉消えた。飛ばずに消えた。生まれてすぐに、こわれて消えた」。
「風、風、吹くな。しゃぼん玉飛ばそ」。
https://diamond.jp/articles/-/339556
「空蝉の世」」だからこそ、日常も非日常も大切にしたいな〜 と、「しゃぼん玉」に見送られて感じました。
名物の四万ブルーは、四万グリーンっぽかったですが、
宿の方が言うには、夏場より秋〜春の方が青くなるそうで、
是非とも又行きたい!と思える、素敵なお宿で、スタッフ・ブログも充実してます〜
「行き」と同じく、途中に大雨が降りましたが、清里に着く頃は晴れてきて、
途中、カフェ・タイムや買い物しても、午後4時前には帰り着き、一泊旅行には丁度イイ距離感です。
そして夕方、店子さんが珍しく、興奮気味に電話してきて、「今、すごい二重の虹が出てるんですよ〜〜」とのことで、
撮影して、Facebookに投稿してくれましたが、ホント、今まで見た中で一番大きく、ハッキリとした二重の虹です!
↓
https://www.facebook.com
二重の虹を見た人は「幸運」、かつ「転機」とのことですが、
「新月」旅行から帰った直後の「ラッキー」のお裾分け、店子さんに感謝で〜す!
バッチの花療法: その理論と実際
https://amzn.to/4bLeLj7
<わたし> ―真実と主観性
https://amzn.to/3GaKjUp
奇跡講座入門 講話とQ&A[新装版]
https://amzn.to/49ktUWu
四季彩々和風だし食塩無添加
https://amzn.to/48huJQ5
AQUA SYSTEM 浄水器 ろ過器 置き型
https://amzn.to/4j904dw
「液体石鹸」えみな
https://amzn.to/48J6OZv
COMMENT ON FACEBOOK