酵素カフェ

目覚めのプロセスの4段階と目覚め前後の人間関係の変化

目覚めのプロセスの4段階と目覚め前後の人間関係の変化

今、地球人類は大きな「目覚めの時」を迎えていると言われてますが、

現実的には、目覚めどころか、ますます深ーく眠りこけているような状況もあり、
fcb27cafcaed1f1c18e928f9562cba62

例えば、2016年度、製薬企業の売り上げ額は「100兆円」を突破したそうです。maket-2001-2015

もちろん、薬を使うこと自体が「絶対にイケナイ」わけではありませんが、

病氣になる「怖れ」から反応して、自動的に薬を飲み続けると依存関係になります。

地球と同じ様な過程を経て次元上昇したという「集合意識ハトホル」によると、

これからは、何事も「怖れ」から反応するか、
「愛」から反応するかで、結果が大きく異なっていきます。

わたしたちの理解しているかぎりでは、人は愛と怖れのどちらかから反応します。あなたはどんな状況であれ、愛から反応することもできれば、怖れから反応することもできます。理解しがたいかもしれませんが、あなたの反応はあなたの個人的な選択にほかならないのです。

ハトホルさんによると、目覚めのプロセスは4段階あり、

第1レベルの目覚め・・植物の意識レベル
第2レベルの目覚め・・自己認識のレベル
第3レベルの目覚め・・外部世界との関わりのレベル
第4レベルの目覚め・・個人から超個人の領域への意識の移行へのレベル

「第4レベルの目覚め」が始まると、
生命エネルギーの通り道であるプラーナ管が飛躍的に活性化します。

第4の目覚めを活性化させる方法はたくさんあります。それは利他的な奉仕かもしれないし、ハート・チャクラをとおした愛の感情や人間関係かもしれません。あるいは聖なる元素を理解することや「カー」を強化することで活性化されるかもしれません。けれども、それらのさまざまな方法のすべてに通じる基本的要素として、プラーナ管が関与しているのです。

第4の目覚めへの移行が始まると、プラーナ管が非常に活性化されますが、本人がそれに気づくかどうかはその人の感度によります。

第4の目覚めの状態ではプラーナ管が活性化されることになります。プラーナの集中によって強くプラーナ管が振動しはじめると、あなたは個人から超個人へと脱皮をとげ、宇宙的で普遍的な生に気づくでしょう。そしてあなたの前には次元を超えた世界が広がり、その姿が明かされるでしょう。もし継続的にこの気づきの意識レベルを基準として用いつづければ、あなたはまったく異なった生を歩むようになっていきます。

したがって第4の目覚めが起きると、否応なしに人間関係に大きな変化が促され、

ムリして「お付き合い」すると、心身に支障をきたすことになります。

それは「自分が自分であるために他者を必要としない」ことによる心境の変化でもあり、

つまりルパート・スパイラ氏の言う、

「欠乏感のない状態」に移行するために必要な変化です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「目覚め前後の人間関係~Before and After」

<幸福感の変容>

この目覚めと密接に関わっているのは幸福感です。ここで言う「幸福」とは、いつも笑っていたり、微笑んでいなくてはならないというものではありません。それは、平安であり満たされた感覚であり、どんな欠乏感もない状態のことです。今まで私たちは、「幸福」とは活動、物質、心のあり方、人間関係にあると考えていました。そして、それらから滿足する「幸福」を見つけ出すことは出来ませんでした。それが今では「幸福」は、私たちの本質の一部であること、私たちの本質の資質であることがわかってきたのです。満たされている感覚、欠乏感のない感覚は、私たちの本質だということがわかってきたのです。

しかし、客観的な体験の中に幸福を見出そうという動機が、一夜にして消えるわけではありません。なぜなら私たちは、今までずっと活動や人間関係の中に「幸福」を探すということを習慣にしてきたからです。その習慣が一夜にして終わるということはありませんが、徐々に終わっていきます。なぜなら、私たちの本質である「幸福」の源が知られたからです。そのために、対象物のある体験に「幸福」を見つけ出すことに興味がなくなっていくのです。それはゆっくり終わっていきます。

<幸福感を満たし合おうとする関係性の終わり>

そのことは、特に人間関係に大きく影響していきます。ほとんどの人-自分のことを「分離した自己」と信じ込んでいている人は、誰もが人生において、ひとつのことを見つけ出そうとしています。それは「幸福」です。なぜ、分離した自己は、人間関係に「幸福」を見つけようとするのでしょうか?それは「他者」を求めているからではありません。それは自分が「幸福」になりたいからです。もし、あなたが自分が交際している相手が自分に苦痛をもたらす人だと知ったら、その相手と交際し続けるでしょうか?そんなことしませんね。私たちが求めているのは、相手でもなく、活動でもなく、ものでもなく、それらから「幸福」がもたらされると信じているからです。

でももし、私たちが活動、人間関係に「幸福」を求めなくなるとしたら、私たちはもう人間関係を持たなくなるのでしょうか?もちろんそんなことはありません!人間関係の在り方には2つあります。「幸福」を求めて、それを満たそうとする関係性、そして、お互いが感じている「幸福」を表現し、分かち合い祝福しあう関係性です。ですから、人間関係は持ち続けます。しかし、私たちは自分の欠乏感を相手に満たしてもらおうと要求しなくなるのです。つまり、自分の欠乏感を次から次へと満たすための対象として、他者を利用しなくなるということです。しかし、実際には他者にはそんなことできないのです。

だから人間関係は崩壊するのです。なぜなら私たちは、遅かれ早かれ、他者が自分を満たすことはできないと気づくからです。それが出来る人はいませんから・・・。相手が自分を満たしてくれないとわかると争いが始まり、関係性は崩壊していきます。しかし、私たちは「幸福」を見つけようとするための他者との関係性を持たなくなるのです。それは、相手に対しても、他者の飽くなき欠乏感を満たすという不可能な重荷を軽減することになります。こうした在り方によって、私たちの関係性は、真に親密で愛に満ち、開かれ、多くを要求しない最善のものになっていきます。同じ存在として、お互いの表現を分かち合っていく関係になっていきます。絶対にこのような親密な人間関係になっていくと断言は出来ないのですが・・・。なぜなら、親密な人間関係はさまざまな要素が関係しているからです。

<誰もが深いところでルパート・スパイラ氏知っている>

しかし、他者の存在が私たちに愛、幸福を与えるものでなくなるという認識は、最も大きな部分と言えます。人間関係においては、その部分が顕著に影響を受けてきます。人間関係には、近所の人達との関係、子供達との関係両親との関係などがありますが、最も影響を受けるのが親密な人間関係においてなのです。もっと突き詰めるとこれは「真の親密さ」にとって必須のものだったと言えます。

お互いが別々の存在であると思い込んでいる限り、そして、お互いに相手から「幸福」を受け取ろうとしている限り、その状態においては「真の親密さ」は双方とも手にすることは出来ないのです。自分に「足りないもの」「必要なもの」を相手から得ようとするあり方では「真の親密さ」にはなり得ないのです。みんなが求めているのは「真の親密さ」ではないでしょうか?だから私たちは人間関係を持つのではないでしょうか?なぜなら、私たちは誰もが深いところで、直感的にルパート・スパイラ氏知っているからです。私たちが人間関係に求めているのは「それ」なのです。つまり・・・私たちは、誰もが深いところで、人間関係に潜む可能性を知っているのです。しかし、私たちは自分自身の欠乏感と恐れを他者に投影しているので、いつまでも台無しになった人間関係ばかりを見続けているのです。

by ルパート・スパイラ

http://vaststillness.com/before-and-after-awakening-rupert-spira/

https://youtu.be/xQWysA3GOEk

・・・・・・・・・・・・・・・・・

もともと一人でいるのが好きな人も、自分を知り(第2レベルの目覚め)、自分と「真の親密さ」を築くには、

他者との交流も必要であり(第3レベルの目覚め)、

そして、人間関係に「幸福」を求めなくなった時、

第3レベルの目覚めである「個人から超個人の領域への意識の移行へのレベル」が起き、「真の親密さ」に満たされるようになるんですネ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK