酵素カフェ

「スタバでうつになる」説の信憑性と2015年的カフェインの摂り方

「スタバでうつになる」説の信憑性と2015年的カフェインの摂り方

コーヒー豆の相場がブラジルの干ばつによって高騰してるそうで、2015年4月からネスレ日本が、コーヒーを20%値上げすると発表し、

コーヒー好きにとっては、大ショックな話ですが、2015年4月に日本に大地震が起きると予言しているゲリー・ボーネルさんは、

今年初めの講演会で、地震へのそなえとして「正しい食生活」を推奨してました。

ゲリー・ボーネルさんの2015年予言のその後と高知に溜まったエネルギー

こちらの著書によると、
DSC_0260

水分は、1日に8〜12カップ(1カップ180ml)、つまり1440〜2160ml摂取することを勧めてますが、

DSC_9361水分は、フルーツや野菜からでも可です

ナント、「コーヒー、紅茶1杯につき、12カップの水を余計に摂取」とのススメです!!

つまり、コーヒー1杯につき、1日の必要量と同じ水分が必要なほど、カフェインには弊害があるようです。

 カフェインの弊害

・鉄分の吸収を阻害する

・亜鉛、カリウム、カルシウムなどのミネラル、ビタミンCやB群を奪う

・カフェインの過剰摂取(1日300mg以上)は、ホルモンバランスを崩す

・乳房の病気、前立腺障害、膀胱ガン、尿路ガンの原因となる

・DNA複製を妨げる

・妊婦は、一日コーヒー約4杯に含まれるカフェインで異常出産の原因になる

・1日にコーヒーを5杯飲む人は、飲まない人に比べ、骨粗しょう症や心臓発作を起こす可能性が50%高くなる

http://www.nstimes.info/09-2002/feature.htm

「DNA複製を妨げる」は驚きですが、カフェイン含量はやはりコーヒーが多いのです

 「主な飲み物のカフェイン含量」※150mlはコップ1杯くらい

種類
カフェイン量
コーヒー(炒り豆・ドリップ)
150ml
100 mg
コーヒー(インスタント)
150ml
65 mg
コーヒー(エスプレッソ)
40ml
77 mg
コーヒー(カップチーノ)
150ml
50 mg
コーヒー(ノンカフェイン)
150ml
1 mg
玉露
150ml
180 mg
抹茶
150ml
48 mg
紅茶
150ml
30 mg
せん茶
150ml
30 mg
ほうじ茶1杯
150ml
30 mg
ウーロン茶
150ml
30 mg
番茶
150ml
15 mg
玄米茶
150ml
15 mg
麦茶・黒豆茶・杜仲茶・ルイボス茶など
150ml
0 mg
ホットココア
150ml
50 mg
コーラ
350ml
34 mg
コーラ(ダイエット)
350ml
45 mg
栄養ドリンク(カフェイン入り)
100ml
 50 mg
板チョコレート
50g
20 mg

意外なことに、玉露(緑茶)が高カフェインですが、緑茶がもつ様々な効能を考えると、カフェインの弊害を上回る利点があります。ペルーの先生からは、体調不良の際は番茶にした方がいいと言われてました・・

敏感な体質の人がコーヒーを飲まないのは、こんな理由もあるのかも知れません・・
DSC_0600

多くの食品が独特の作用を人体に及ぼします。例えば、コーヒーです。コーヒーには、意味深い作用があります。コーヒーの作用は、アストラル体(感受体)にまで及びます。

カフェインによって、私たちの神経組織は、普段なら内的な力をとおしておのずから生じる活動を、コーヒーの作用によって行うことになります。

コーヒーは人間活動の一部を取り去ります。神経活動における首尾一貫性と論理生すべてがコーヒーに担われるようになるのが、修練を積んだまなざしには見えてきます。そうなると、人間は論理的関連、一つの思考への集中力をコーヒーに委ねることになり、人間本来の内的な力は弱まります。

ルドルフ・シュタイナー著 「人間の4つの気質」

つまり、コーヒーはアストラル体・感情に作用して、人間本来の集中力を妨げるというわけで、そういえば「スタバを飲むとうつ病になる!?」というYouTubeがありましたが・・?

スターバックスの紙袋の謎

「内心の不確かさ」の6つバッチフラワ

シュタイナーいわく、紅茶には「うつ病」を吹き飛ばす力があるそうです。

紅茶は正反対の作用を生じさせます。特に濃い紅茶を飲むと、思考は飛び散り、明るくなります。紅茶の強い作用は、機知ある思考、まばゆい思考を輝かせますが、その思考の個々の部分は軽々しいものになります。

値上げで、暗い気持でコーヒー飲むのは最悪のパターンのようですが、明るく軽い気持になれるなら、紅茶の方が2015年向きですね。カフェインもコーヒーの半分ですし・・DSC_9364ペルーラム君は、自家製無農薬栽培のお茶で紅茶を作ってます

コーヒーは「身体を冷やすので良くない」と飲まなくなって十数年だったのですが、最近になって又飲みはじめたら、インスタントでも中毒性があるようで、午後のコーヒーが癖になりつつありましたが、

「集中力」をコーヒーに依存して、内的な力が弱まるのはイヤですので、

値上げを機会に、紅茶党に戻りつつ、ハーブ・ティー、麦茶、ミネラルウォーターなどカフェインレスな水分補給を心がけましょう!

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 6 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. スタバの絵ってオカルト魔法関係なんでしょうネ。
    http://pds.exblog.jp/pds/1/200802/25/05/c0077105_1562813.jpg
    だからやっぱりこっちの方が好きです。
    http://mizuki-gejigeji.jp/animein/animein01/a010b.jpg

    • またまた面白情報ありがとう!

      どこにも目があるんですね〜これは確信犯ですね。

      鬼太郎は大好きでしたよ〜

  2. このタイミングでこの記事!!とビックリで、コメントします。

    実は、一昨日、児童館用のオーガニックインスタントコーヒーをどこかで無くしてしまいました。
    児童館も公園同様、私にはつまらないけど、よく行く場所(笑)。
    なので、せめてものお楽しみ、という事でお湯のある児童館にいく時には持ち歩き用コーヒーを巾着に入れていたのに、外で巾着ごと行方不明になりました。
    コーヒーやめろ、って事かな?と薄々感じていたけど、ホッと幸せになれるので、やめたくないな、という今日この頃でした。
    高校生から20代まで紅茶党だったのに、ハードな職場の昼休みにコーヒーを覚えてからやめられなくなってたのですよー。

    ちなみに父は大のコーヒー好きですが、毎年骨折してて、まさに記事の通り。

    幼稚園にいる厳格なマクロビ食さん、妊婦さん、食に厳しい人は完全にコーヒー断ちしてて、スゴいな!&そんなにダメなもの?気持ちが緩むのになぁ…と思ってたら、体を冷やす以外に色々影響あるのですね。

    コーヒーで気持ちが落ち着くので捨てがたいけど、本来飲めない体質というのもわかってるので、紅茶やたんぽぽコーヒーにスイッチする努力を始めようかしら??

    • <このタイミングでこの記事!!>

      コメント投稿時刻が、22:44で、27さんのも20:44というのもスゴい偶然ですね。

      <コーヒーやめろ、って事かな?と薄々感じていたけど、ホッと幸せになれる>

      これも葛藤だけども、意識的にやれば飲んでもいいんじゃない?絶対止めなきゃと思うと、なお止められなくなるものです・・「ハードな職場」は過去ですから手放しましょう!

      <大のコーヒー好きですが、毎年骨折>

      なるほど、やっぱりですね。しかし、毎年はすごいことです・・

      <本来飲めない体質>

      なら、決まりですね!

  3. ありがとうございます。
    はい、ゆるくやります。

    食にすごく気を使っている人でもコーヒーは結構人気ですね。
    それでも妊娠中、授乳中になるとキッパリやめてるので、結局は精神力ですかね。
    しかし、その位にならないとやめられないものなのかも。

    無くした持ち歩き用コーヒーは、なぜか今日、押入れから突然出てきましたよ。

    …過去の手放しには、ハニーサックルでしょうか?
    ハードながら、慣れ親しんでいたので懐かしんでる?

    • <食にすごく気を使っている人でもコーヒーは結構人気ですね>

      ペルーラム君と昨日話したら、やはりコーヒーは飲まないそうで先生も紅茶派でしたね。「山の晩茶」はオススメですよ。

      <なぜか今日、押入れから突然出てきました>

      最近、不思議なことって多いですよね。何か伝えてるのかも・・

      <…過去の手放しには、ハニーサックルでしょうか?>

      ハニーサックルは、ノスタルジーにひたって今にいない状態だけども、「懐かしんでる」というか、そろそろ何かしたいんじゃないかな?イラスト書いて使わせてくれ〜

LEAVE A REPLY TO 27 CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK