ネコはやはり「自分の家」が一番落ち着くようで、
GW中、清里に5泊6日お泊まりしたピノちゃんは八王子宅に戻って、
すっかり「通常モード」でくつろいでますが、
広くても狭くても、自分のテリトリー内にいた方が安心出来る動物さんと違って、
人間とは、時々テリトリー外に出かけて、「非日常」を体験したくなるものです。
しかしながらウチの休日はセルフビルド生活だったので、2009年頃から8年間どこにも旅行せず、2017年に「鞍馬寺」に行ったのが解禁でしたネ〜
旦那さん的には、ある程度仕上がるまでは「行く気」にならなかったようで、
けっこう喧嘩もしましたが、今となっては「水に流そう〜」な思い出です。
で、やっとこさ、家が完成したので、このGWには戸隠神社に「お礼参り」に行きましたが、
ピノちゃんがいるので八王子から行くしかなく(一泊の留守番)、そうすると日帰りはムリなので、長野の山田温泉に泊まりました〜
小布施経由で行ったのですが、周辺では菜の花だけでなく、
山桜も見頃で、
創業200年の歴史を持つ山田温泉は、二間続きの広々した間取りで、
チェックイン時間より30分早く着いたのですが、「準備出来てますのでどうぞ・・」と案内された部屋からは、
松川渓谷の新緑と、川の流れが見降ろせる「絶景」で、
部屋に居るだけで、非日常を堪能出来ます!
お料理も全て素晴らしく、
山田温泉近辺には「滝」も多く、
今回、目的は「戸隠神社」だったので、「雷滝」に寄りませんでしたが、
再訪した折りには、是非とも行きましょう!
源泉掛け流しの温泉もお肌スベスベ効果で、この山田温泉、かなり人気の宿で、GW、土日は満室だったのに、「緊急事態宣言」で結構キャンセルが出たそうです。
やっと元に戻ってきた・・矢先だったのに「先が見えない」と、チェックアウトの際、宿の方が言ってましたが、
今回の「緊急事態宣言」が、東京オリンピック開催を意識して・・であるのは明らかで、
創業200年の老舗旅館ですら「先が見えない」事態にしちゃうほど、オリンピックって重要なんでしょうか?
で、こういった方々の「気持ち」を全く無視しちゃう「国・組織・企業」は、「もう未来を作れなくなっています」と、マドモアゼル愛さんは言ってます。
ホント、こういう事態だからこそ、床屋でも蕎麦屋でも旅館でも、
一期一会で非日常の「おもてなし」をする、個々の人々の心意気が光りますネ!
「液体石鹸」えみな
https://amzn.to/48J6OZv
日野製薬 【 百草物語 ハーブクリーム 】230g 天然保湿成分配合
https://amzn.to/3wdkjTE
四季彩々和風だし食塩無添加
https://amzn.to/48huJQ5
Daily Nuts & Fruits(デイリーナッツアンドフルーツ) プレミアム煎りたてアーモンド 1kg
https://amzn.to/42e6bVT
あなたはプラシーボ 思考を物質に変える
https://amzn.to/3BVvd36
アルクトゥルス人より地球人へ
https://amzn.to/48qQaPK
COMMENT ON FACEBOOK