酵素カフェ

CDを超えた「ハイレゾ音源」と「5Gになったらラジオをかけておけ」

日本の6月は梅雨シーズンですが、年々、雨の振り方が局地的になってるようで、

土曜日の夜、清里ではすごい雨足でしたが、浅間山の火山活動が高まっている折、溜まったエネルギーを「水に流す」のはイイことかもですが、

中国の集中豪雨は半端なくスゴかったようで、「三峡ダムに決壊の脅威」とのことです。

新型コロナの発生地とされる中国湖北省に、新たな脅威が迫っている。

集中豪雨により長江上流で大規模な水害が発生。中流域の同省宜昌市にある世界最大の水力発電ダム「三峡ダム」が決壊する恐れが出ている、と学者が指摘している。

newsweekjapan

う〜〜ん、やはり「コロナ」より災害の方がこわ〜い・・ですネ。

さて、コロナ自粛ですっかり閑古鳥だった清里高原ですが、

6月最後の日曜日、あいにくの雨模様にもかかわらず、けっこう多くの観光客が押し寄せてました。

幸いなことに朝方までの大雨は、昼前にはピタリと止み、

連休の頃に花咲いていた、ペルーラムさんから頂いた「イチゴ」は、

6月6日、まだ青かったですが、

今はどんどん赤くなり、甘くて美味しいので、虫さんたちがかじっていて、
あえて虫除けしないで「おすそ分け」してます!

町田の実家から移植した「さつき」も満開で、

アゲハチョウはカメラを向けても、

一向に気にせず、せっせと蜜を吸ってる中、
 

旦那さんは「石工」仕事に励んでましたが、なかなか上手くいかないようで、

まあ、素人ですから、ゆっくり、じっくり・・でイイわけで、
6月中はずっと、土曜日も仕事でしたが、建築士的には自分の家くらいは「納期」を気にせず気ままにヤリたい・・とのことで、今だにセルフビルド中です。

で、先週、持ち込んだおニューのスピーカーの件ですが、

スピーカーをおニューしたら、ノイズが目立ち、とても聞けたものではないので、「読み取り不良」が頻繁だった30年以上前のCDプレイヤーを、

リーズナブルで評判のいい「マランツ Marantz CD5005 」にチェンジしました!

人気機種なのか、どこも入荷待ちでしたが、「在庫あり」を見つけて、「ラッキー!」と喜んでいたのですが、

大変残念なことに、どうやらノイズの原因はCDプレイヤーではなかったようで、解消しませんでした。

で、問題はアンプだということが判明しまして・・
アンプの寿命は一般に「15〜30年」前後とのことで、まあ、仕方ありません。

ということで、早速、今度は「アンプ」を探しまして、アンプはオーディオシステムの要なので、イイのにしようかな〜と思いつつ、

やはり、エントリーモデルの「TEAC AI-301DA-SP/S」を、今朝、ポチっとしました!

多種多様なオーディオの世界、選択に悩んでるとキリがなく、

CDではなく、ネットワークオーディオが主流になりつつある今、プリメインアンプ選びは至難の技ですが、

選ぶ指針となったのは、「USB DAC」内蔵のアンプだったからです。

清里ではまだwi-fi入れてないので、

当面は、PCからUSB入力の「デジ音」になりますが、この機種はそれに向いてるようです。

<TEAC 「AI-301DA-SP」>

USB入力時の音の鮮度感がとにかく良好。多様なデジタル入力も魅力・・

デジタルアンプとのマッチング故か、内蔵USB-DACで鳴らしたときのバランスが良好で、よりこのアンプの魅力が十全に発揮されるようであった。音の鮮度感がとにかく良好で、アナログ入力に比べ、よりストレートでロスの少ない音色感が得られる。表現に連続性がありスムーズで、楽器の立体的な分解能など、解像度の高い描写が楽しめる。よって、内蔵DACを使ってコンパクトにシステムを組みたい人に特におすすめといえる。

【音楽ジャンル相性】
ポップス/ロック:A
ジャズ:A
クラシック:A

https://www.phileweb.com/review/article/201810/03/3179_2.html

「USB-DAC」は、後付けも可能で、

『パソコンの音楽ファイルを、高音質再生するための秘密兵器とも言える「USB-DAC」。いつも使っているオーディオに「USB-DAC」を加えるだけで、格段に高品位な音質を楽しめるようになるのです!』

だそうです!

ちなみに「ハイレゾ音源」は、CDを上回る・・そうですが、

ここで、音質とビットレートの関係について簡単に整理してみます。

ビットレートを1秒間に耳に入ってくる音楽データの情報量と考えると、一般的にはその情報量の数字が大きいほうが、録音元である生演奏やスタジオ録音中の音により近い=高音質であると言えます。 主な音楽ソースのビットレートは以下の通りです。

●FMラジオ:約96kbps
●従来の音楽聴き放題サービス(圧縮音源):320kbps以下
●CD:1,411kbps
●主なハイレゾ音源:約2,304(24bit/48kHz)以上

Amazon Music HDのHD音質(CDと同じ音質)のビットレートは、実はCDと同じ1,411kbpsではなく850kbpsとなっていますが、これはFLACというロスレス圧縮方式を採用しているからであると考えられます。 もちろんロスレス(可逆)圧縮ですので、ロッシー(非可逆)圧縮であるmp3やAACとは違い、再生時には元の1,411kbps相当の音質に戻されていると考えられます。

よって、Amazon Music HDの音質は、基本的にCD音質以上で曲によっては一部ハイレゾ音質であり、音質の基準となるビットレートとしては従来の圧縮音源による音楽聴き放題サービスの3~10倍となります。

https://music-lifestyle.net/amazon-music-hd-notice/

  
マドモアゼル愛さんは、5G対策には「ラジオ」がイイと言ってます。

「イエスが遺した」153ヘルツの音楽はコレですが、

同じバッハでも、153ヘルツだと「ゆったり」してますね!

いずれにせよ、バッハやモーツァルトの音楽は「薬」になるとのことで、

「預言」と「予言」の違いと3つの地球バージョンをかわす「薬になる音楽」

音は「波動」ですので、

「音波」である波動の仕組みとCDの「ノイズ」「音飛び」の原因

いいエネルギー空間の「場づくり」に、「音」は重要要素で、

本格的オーディオマニアの方はアナログ志向のようですが、

上をみたらキリがない・・オーディオの世界ですので、ほどほどに・・がモットーで、

しかしながら、八王子のオーディオシステムに、

まだ日本企業だった頃のラックスマンを選んだのは、

15年前、今はなき「ムラウチ電気」」をブラブラしていたら、

店舗内に立派な「オーディオルーム」があり、DALIのスピーカーが目にとまったのです。

で、ちょっと聴かせてもらったら、すごーくいい音色で、特にピアノ音が宝石のように聞こえ、

とにかくピアノの陰影や細かい表現が高解像度という文脈とは別次元で、陰影の表現、ピアノの音と音の粒の間、とにかくアーティスティックです。
美しい優しい世界観に場の空気が変わった感じででした。コンパクトスピーカーの間違いなく課題である低域もそれなりの量感はありますし、やはdaliの世界は情報量とか、そういう言葉を陳腐にする何かを持っています。そしてそれがこのコンパクトモデルでも有されていることに感動しました。

https://www.otaiweb.com/otaiaudio/?p=1222

そしてその音色を引き出すには、ラックスマンが必要だと、聴き較べて納得したからで、

15年経った今でも、大満足の音色です!

ピアノ音がきれいに出るのはかなり難しいようで、
オーディオで最も再現が難しいとされる楽器がピアノと言われてるそうですが、

「オーディオルーム」でリアルに聴いたからこその巡り会いでした!

というわけで、清里のオーディオシステムはまだ未完で、

今回、CDプレイヤーをチャンジしてもダメだったけど、さほど⤵️しなかったのは、

ダイエット用ですが、バッチフラワーを飲んでたせいもあるかもで、

「やけ食い」することもなく、今朝は46kgで、マイナス30gです。

経験的には、ダイエットには見えない力も働いている・・というのが実感で、

吉丸房江さんの「見えないものの力」と「光の食材」

バッチフラワーを飲んでると、決断が速くなる・・という利点があり、

今回、あまり悩まずに「アンプ」を決めることが出来ましたが、

AかBか、どーしても決められない時はペルーラムさんにキネシオロジーしてもらいます!
DSC_1183

ペルーの先生いわく、「10分以上迷ってると病気になるよ」とのことで、

迷っている状態というのは、ホント、エネルギーの流出が激しく、

今回のことで、現在のオーディオ事情について学び、デジ化、特にネットワークオーディオで「選び放題」の流れを実感しましたが、

選択肢が多いことと、感覚が敏感であることはイコールではなく、ひとつの音楽をじっくり聞くことは、「からだの声」を聞くことにも繋がると思います。

自分の体の変化に対して、敏感になりましょう。それは、神経質になることではありません。変化は、心をすましてないとわからないものです。神経質にあれこれ考えていては、体からの本当の声は聞こえません。体の声が聞こえたら、素直に聞いてあげて、それに対する対処をしましょう。それは、すぐお医者さんに行ったり、薬を飲んだりするするのではなくて、自分の生活に誤りがないか見渡してみます。そしてまず、体を休めることです。

それに、5G環境ってどんなものなのか? 未知数でもあり、

自然災害多発の折でもあり、人間都合の便利さだけを追っかけて、
蝶々が来なくなってしまうような、不自然な環境にならないことを祈ります!

*7月15日(水曜日)ペルーラムさんとのコラボで「リアル酵素カフェ・個人セッション編」を開催します!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で







COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. イルカ様
    初めまして、横山と申します。(^^♪
    昨年、「酵素カフェ」に辿り着きました。
    でも、なかなか見方が分からずにいました。
    メカに弱いオバサンなのです。(汗)
    でも今は毎日、日課のように、ムサボリ読んでいます。
    わたしのこれまでに知り得た情報をあっけなく披露されていますから、楽しいのです。(笑)
    勿論、初めて知る事も沢山あります。
    今回、個人セッションがあるようですね。
    良く分かっていませんが(笑)、とても、興味があります。
    ペルーラムさんにもお会い出来るのも、ステキです。
    7月15日はお盆ですが、行けたら嬉しく想います。
    場所は、三鷹ですか?詳細をお知らせ頂けると嬉しいです。
    宜しくお願い致します。
    横山佳子

    • 横山佳子さん、コメントありがとうございます。 

      自分もメカ音痴で、必要な時だけ、集中して調べてます(笑)

      そうか、7月15日はお盆でしたね・・14日はフランス革命記念日だし、
      概要は今日のブログに書きましたが、ラムさんも久々の東京とのことで、もしご都合ついたら是非どうぞ!

LEAVE A REPLY TO 横山佳子 CANCEL REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK