西アフリカのリベリア滞在後に羽田空港に到着の男性がエボラ出血熱の検査で陰性と判明したのが、昨日の夕方6時前でしたが、
日本にもついにエボラ患者発生か!と、Twitterやチャットでは話題だったようです。
60: フェイスクラッシャー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 06:01:32.47 ID:P4TujyLZ0.net
やべぇ陽性だ、同じ機内に乗り合わせた人全員調べて連絡しろ
↓
全員にはまだ連絡つきません、まだまだ時間かかっちゃう
でも発表しないのもおかしい
↓
とりあえず陰性、症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もってことにすっか
↓
全員に連絡ついたぞ
よし、時間経ったらやっぱ陽性でした
とか、ならねーだろうな(´・ω・`)66: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 06:03:48.67 ID:K8cBgzPu0.net
陰性ならさっさと公表しろよ
時間かかり過ぎだろ74: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 06:06:09.86 ID:BMNazNMV0.net
どうせ風邪かなんかだと思ってた
飛行機の中寒いしあんなん風邪ひくやろ83: ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 06:08:56.34 ID:mpBKmQca0.net
はいはい解散解散。
良かったわ。119: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 06:35:56.70 ID:flyaARi50.net
よかったよかった
ホント、よかったわけですが、
ところで、テレビもないアナログな我が家にハイテクな遠隔プリンターが来まして・・
エプソンEP−807AW、旦那が仕事先宴会のくじ引きでGET!
昨日、設置してたのですが、スキャナーとMacを繋ぐのが半日かけても出来ない!
テンパる母ちゃんを心配そうに見守る老猫クレちゃん、目が弱ってるけど元気です。
で、「もういいや」とあきらめてお茶してたら、違うマニュアルを見てたことに気づきました!
これだとばっかり思って穴のあくほど読んだのですが・・
地味な白黒マニュアルがちゃーんとあったのです!
で、正しい情報で5分で完了。いやー早とちり、ちょっとした不注意で時間をムダにしちゃったわけだけど、おかげで羽田のエボラ騒ぎどころではありませんでした。
しかし、もしも日本で陽性患者が出た時のためにこの情報は知っておいた方が良さそうですね〜
CDC米疾病対策予防センターの内部告発者が米政府の極悪非道な計画を暴露
米政府は、迫りくるエボラ・パンデミックを利用してアメリカの人々にエボラ・ワクチンの接種を強要し、ICチップ(無線ICタグカード)をインプラントしようとしています。
CDCの内部告発者、ブレント・ホプキンスさん(CDCの元請負職員)によると、マイクロ無線ICタグを混入させたエボラ・ワクチンをアメリカの人々に注射する準備をしているとのことです。
12月1日までにCDCは20万世帯を対象にワクチンを接種させようとしています。さらに他の米国民も近くのドラッグストアでエボラ・ワクチンを購入することができるようになります。
ワクチンに混入させたマイクロ無線ICタグにより、ワクチンを接種した国民と接種していない国民の見分けが付きやすくなります。ワクチン接種を拒む米国民は、就職活動、外出、医療サービスを受けることが非常に難しくなります。そればかりか刑務所に送られることになる可能性もあります。
米政府はアメリカに住む全ての人々(子供や女性にも)に無線ICタグをインプラントしたいのです。米政府はエボラ・パンデミックの恐怖を煽り、ワクチンを接種させようとしています。その結果、アメリカの人々はエボラの恐怖とワクチンの恐怖のどちらかの選択を迫られることになります。
るいネットより
自分が「早とちり」する時って、最初から苦手意識があって「出来ないんじゃないか」と不安であせって視野が狭くなって目の前のモノをよく見ていない時です。
今思うと、早めにレスキューレメディを飲んでおけば良かったです。
レスキューレメディは緊急事態だけでなく、苦手な事をする前や苦手な所に行く前とかにもいいですよ〜
人間、マイナス感情にとらわれると真実が見えなく落ち込むのですが、お茶を飲んだりフラワーエッセンスで一息つくと、必ずいい方へ流れが変わります。
ところで「無線ICタグ」って何でしょう?人間も遠隔操作でスキャンしちゃうとか・・
我が家に来てスグの頃のクレちゃん&マメちゃん兄弟
19年前のアナログ写真をスキャン出来たり、機械の遠隔ハイテクは素晴らしいモノですが、日本にワクチン強制接種の流れにならないように、くれぐれも早とちりには気をつけたいものです。
COMMENT ON FACEBOOK