人間という存在に不可欠な「エゴ=自我」は、実のところ「はかない」存在なので、
「エゴ=自我」は、自らを守るために自動的に防衛するシステムを備えていることを見破ったのがフロイドです。
「自我と防衛」というタイトルだけでも十分という感じですが、よーするに人間とは、ホンネで生きるのが結構難しい存在だということです。
実際、バッチフラワーにおいても、ネガティブな感情が生じた時、それを「感じ取る」ことが一番難しく、
歳をとると「病気」になるのが当たり前・・とされるのは、抑圧されたマイナス感情がどんどん蓄積していくからではないかと、バッチフラワーの臨床をしていてつくづく感じます、
もちろん、「感情の問題」だけが病気の原因ではなく、遺伝的要因もありますし、そして何より、日々のカラダの使い方(食べ物や休養、電磁波など・・)も影響しており、
ペルーの先生は晩年、「昔は想念だけだと思っていたけど、物理もあるんだよ。。」とおっしゃってましたが、私たちを取り巻く環境は日々悪化してるようです。
もっとも、その反動で素晴らしいモノもたくさん出てきてまして・・
「リアル酵素カフェ」では毎回、皆様から、美味しい情報をたくさん頂いてますが、
これは前回の方が持ってきてくれた「黒砂糖」で、
ナント、食べると血行が良くなるそうです!
お口の中でとろけます。
何よりびっくりしたのが瘀血の反応が取れることです。
ミネラルが豊富で100g中のカルシウムは240mg、鉄は4.7mg(五訂日本食品分析表より)
また黒糖の黒い部分に含まれるフェニルグルコシドには糖の吸収を抑制そ血糖値の急上昇を防ぐ働きがあるそうです。
オクタコサノールは中性脂肪と悪玉コレステロールの生成抑制効果があり新陳代謝を高めます。
なるほど瘀血の取れる理由がわかります。
50g 320円
この黒砂糖、ただ舐めてるだけで「美味しい!」「力ある!」って感じで、
ネット販売はしてないようですが、「ファーマーズ鹿児島」に直接電話すれば送ってくれるのでしょうか?
ペルーラムさんの無農薬農作物シリーズもそうですが、
いいものは大量生産出来ない・・ので、手に入れるのにひと手間かかりますが、健康にはかえられません。
さて、先週の土曜日はラムさんに、久々に自分用バッチフラワーをキネシオロジーしてもらいました!
で、選ばれたレメディを見て、「なんで今、ゲンチアナ?」って思いました。
ゲンチアナは「ガッカリ」している状態に使いますが、心当たりがないのです・・しかし、「アッ、そうか!」とすぐに気づきました。
その日の翌日は、バイトしていたパン屋さん、ブレドオールの最終日でしたので、翌日の「気分」を先取りしてたようです。
今、検索したら「グーグル」でに2日前、つまり11月17日(日曜日)にこんな口コミが入ってましたが、
・・・・・
2日前
過去の繁栄振りは跡形も無くなってしまった清里、、、萌木の村 ロックはいまだに人気の場所だが、その他の商店街は廃墟の様な場所も、、、。その中にも1つ光るパン屋さんが1軒あります!ブレドオール。雰囲気のある佇まい、ドアを開ければパンの良い香りが漂っています。ハード系から惣菜系迄色々なパンが並んでいます。この日買ったパンはカレーパンとメロンパン。揚げではなく焼きカレーパンとヘルシーな仕上がり。フィリングはスパイス感は弱めだが優しい口当たり。伺ったのがこの時季だったので、テラスは傘を閉じていて使うことは出来ませんでしたが、シーズンが良い頃は気持ち良くパンが食べられそう!また、春にでも訪れたくなる可愛いパン屋さん!
・・・・・
実は、この方が来店した日曜日は、ブレドオール最後の営業日で、
自分も最後に「買いに」行ったら、いつもは従業員割引き20%オフなんですが、
「好きなの持って行っていいよ〜」とのことで、タダ・・
うれしいやら、寂しいやらで、
ホント、ガッカリ・・のゲンチアナ状態で胸がチクチク痛みました〜
1年前にはこんな口コミも入ってましたが、
・・・・・・・ 1年前
こじんまりした高原のパン屋さん。ハード系のパンが美味しい!「レーズンと胡桃」「オレンジピールといちじく」「チーズ」外のデッキでアイスコーヒーと一緒にいただきました。具材もたっぷり!ずっしり重くてgood.
好きな味だったので、思わず我が家用にも購入。
いかにも職人❗な店主は笑顔が素敵な《おやっさん》でした。
・・・・・・・
鹿児島県出身、西郷どんっぽい《おやっさん》は、意外に子ども好きで、
フレンチのコック時代の後輩が子ども連れで訪ねて来たり、
この夏、Mちゃん家族が清里に来た際も、
アゲハになる前のサナギを見せてくれ、
料理好きな愛娘さんの話に、
「ここ、継げば?」とか軽口を言ってましたが、
実際、この時にはもう「やめる」ことを決めていたようで、後継者がいれば居抜きで引き継ぎしたかったようです。
この店舗、家賃が月16万とのことで、
《おやっさん》の前のパン屋さんが建てた、こだわりの作りなんですが、その経営者は借金で競売に出し、親戚に買い戻させる予定だったのが、僅差で「他人」に落とされてしまい、《おやっさん》はその「他人」から借りてました。
今時、田舎で16万の家賃・・って高いんじゃないかと思うのですが、《おやっさん》いわく、「他人」とは話もしたくない(強欲らしい)・・とのことで、閉店にいたった次第です。
もっとも閉店する理由はそれだけでなく、自分がバイトに入った直前、《おやっさん》は腎臓ガンと診断され、腎臓を一個取った・・とのことでビックリ!
傷口にいいからと「ビワの葉エキス」を差し上げたりしてましたが、何しろ夜中の12時に来て「焼いて」いるのですから、カラダに負担が大きいのは否めません。
なんでも重なる時は重なるもので、そんな折、当時「住み込み」で働いていた助手の「麦ちゃん」が、突然、辞める・・と言い出し、自分は「麦ちゃん」から「ねえ、土日だけバイトしない?」と言われたのですが、《おやっさん》は元々、清泉寮のパン屋さん部門を開いた人で、麦ちゃんもその他のバイトさんも、元清泉寮の仲間達で、何気に《おやっさん》は慕われてました。
で、「もう、店を閉めるよ」と聞いたのは秋になってからで、
これは《おやっさん》手作りの棚で、「いる?」と聞かれたので、
磨いてリニューアルしたら、便利に使える棚になりました〜
《おやっさん》も「ログハウスの家」を手作りしており、超大型犬・レオンベルガーの子犬がいまーす。
というわけで、このキネシオロジー結果、
ムード(一時的な状態)レメディとしては、ゲンチアナのガッカリとともに、
せっかく応援してたのに・・というチコリな気持ち、そしてレッドチェストナット・・カラダのこともあり、心配な気持ちがあり、
しかしながらアグリモニーな対応(陽気に装う)をしていたわけで、バーベイン(正義感からの怒り)が出ていたのは、その日の朝、「他人」の大家さん女性が来て、《おやっさん》とのやり取りを見ていたからかもしれませんが、
いずれにせよアグリモニーとバーベインはわりとなりやすい、自分の防衛の仕方だと自認してます。
案外、ロックウォーターなところがあるのは最近になって気づきましたが、
オークというのは「自分の限界がわからなくなって、頑張る人」のためのレメディで、
バッチフラワーレメディ オーク
https://amzn.to/3OVg4BW
《おやっさん》は典型的なオークタイプだと、つくづく思います。
「カラダ」のためには、朝起きて夜寝る生活がナイスで、《おやっさん》自身が閉店する方向に向いていた・・よーな気もしなくはありません。なんと言っても、健康が基本ですからね〜
そういえば《おやっさん》が乗ってるこの車、
元ユーザーはペルーラムさんで、ラムさんが「売りたい」と言った時にちょうど入用になり、譲った次第です。
そんなご縁のせいか、ブレドオール最後の日、ラムさん突然、清里に来まして。。
ラストチャンスの紅葉に大喜びで、写真撮ってました〜
これはラムさんが撮った「清里」ですが、
この日は富士山も八ヶ岳もクッキリで、
カタチあるものは全て変化する・・からこそ美しく、
感情も「一過性」ですので、どんな気持ちも抑圧しない方がカラダにいいのは確かですね〜
バッチフラワーレメディ レスキュー
https://amzn.to/3NRVnXr
奇跡講座入門 講話とQ&A[新装版]
https://amzn.to/49ktUWu
光の手 (上)
https://amzn.to/42ql0H1
四季彩々和風だし食塩無添加
https://amzn.to/48huJQ5
【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL
https://amzn.to/3B5Ggqg
AQUA SYSTEM 浄水器 ろ過器 置き型
https://amzn.to/4j904dw
「液体石鹸」えみな
https://amzn.to/48J6OZv
わぁ、残念でしたね…気持ちわかります。。。
もし今度、イベントでパンご入用でしたら、
前日出しにはなってしまいますが、こだわり職人の焼く「シリウス」パンも送れますので、
良かったら声かけてください。
「シリウス」パン!!・・これは朗報ですね。ご案内、ありがとうございま〜す!